ネットビジネスの基礎から、プロジェクトマネジメント、デザイン、プロモーション、関連法規まで、Web業界の標準知識を身につけ、(社)全日本能率連盟登録資格であるWeb検定[Webリテラシー]の資格取得を目指します。本講座はWeb検定の認定講座です。
受講期間 |
現在、受付停止中です |
---|---|
授業形式 |
動画授業:約12時間 |
受講料 |
66,960円(税込) |
申込締切日 |
現在、受付停止中です |
※動画授業はオンデマンドでの配信となるため受講期間終了後は閲覧することができません。
1 動画授業
1 動画授業
社団法人 全日本能率連盟の登録資格であるWeb検定 [Webリテラシー]は、Webに関わるすべての人の標準知識となる新しい検定です。 2007年12月から試験が実施されており、ネットビジネス、プロジェクトマネジメント、デザイン・実装、プロモーション、関連法規までの必須知識をバランスよく理解していることが問われる内容となっています。
受験資格 |
特にありません。どなたでも受験できます。 |
---|---|
受験料金 |
16,800円(税込) |
試験時間 |
90分 |
合格基準 |
正解率80%以上で「Webアソシエイト」認定証が発行されます。 |
- Web検定[Webリテラシー]の受験方法
Web検定[Webリテラシー]は「プロメトリック テストセンター(全国約200会場)」にて随時開催されます。「プロメトリック テストセンター」は自由に日時・会場を選べるCBT方式(Computer Based Testing:コンピュータ画面に表示される問題に、解答を選択する試験方式)なので、ご自身の都合にあわせて、好きな場所、日時で受験いただくことが可能です。
- Web検定[Webリテラシー]受験のメリット
Web検定[Webリテラシー]を受験して、「Webアソシエイト」の認定を受けるということは、「Webの専門的な知識があること」を証明するもので、今後の就職・転職といったキャリア目標を立てるのに役立ちます。 またWeb検定[Webリテラシー]を受験するために身に付けた体系化された知識は、Webに関わる仕事での知識不足によるコミュニケーションロスを減らす効果も期待できます。
スクールでの学習成果の証明として
個人の知識/スキルの証明として
企業や人材エージェントでの知識評価基準として
企業の教育/研修の一環として
このようにWeb検定[Webリテラシー]はWebビジネスのインフラとして役立てることができます。
企業内での研修でも利用できますか?
1 受講に必要なパソコン環境
受講環境につきましては、こちらをご参照ください。
Webデザイン | |
---|---|
webマーケティング | |
webプログラミング | |
スマートフォン | |
グラフィックデザイン | |
3DCG・映像 |