「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

クリエイティブディレクターやWebディレクターの仕事内容や必要なスキルをご紹介

Web制作やテレビ番組、幅広い領域で活躍するディレクターという職業。なにげなく「ディレクター」という言葉を聞くことはありますが、果たしてどのような職業なのかあなたは説明できますか?

本稿では、ディレクターの定義や、クリエイティブディレクター、Webディレクター、テレビディレクターの3つのディレクター系職種の仕事内容や年収、必要スキルなどについてを解説していきたいと思います。

 

Webディレクターを目指すあなたへ

 

ディレクターとは?

ディレクター(Director)とは、プロジェクトの企画・進行・管理を担う人を指す言葉です。
Webディレクターとテレビディレクターでは扱う媒体はまったく違いますが、企画を考えて、プロジェクトメンバーを巻き込んで推進し、最終的に成果につなげるようなアウトプットをリリースするという意味では、ベースは同じtいえるでしょう。

よくディレクターは、「プロデューサー」と混同されることが多いですが、プロデューサーはより「総監督」的な意味合いが強く、予算の策定や企画のゼロからの立ち上げを担うような職業です。

ディレクターはプロデューサーの元での現場指揮的な意味合いがより強いです。また、ディレクターのサポートを担当するアシスタントディレクター(AD)という職業もあります。

ディレクターの種類

「ディレクター」と一言でいっても、その種類はさまざまです。ディレクターと名のつく代表的な職業をいくつかまとめたいと思います。

Webディレクター

Webサイト制作のプロジェクトを企画・進行するディレクターです。

テレビディレクター

テレビ番組制作の企画・進行を担うディレクターです。

クリエイティブディレクター

広告制作の現場で、企画・進行を担うディレクターです。

イベントディレクター

あるサービスや商品のPRイベント、セミナー、展示会などなど各種イベントの企画・進行を担うディレクターです。イベントものは現場でのトラブルなどが発生しやすいので、入念な準備と対応が求められます。

アートディレクター

フォトグラファーやグラフィックデザイナー、イラストレーターなどアウトソースしている方も含めて、主にビジュアルに関わる領域の制作物の進行を担うディレクターです。グラフィックデザイナー出身の方が次のキャリアステップとして歩むことが多いです。

空間ディレクター

商業施設やレストランでの催し物、アートスペースなどなど、空間設計に関連した制作指揮を担うディレクターです。Webや映像の世界以上に、リアルの「現場」での最適な動き方をわかっている必要があります。

音楽ディレクター

作詞、作曲、レコーディング、ジャケット制作、パッケージングなどなど、音楽制作の企画・進行を担うディレクターです。

映像ディレクター

撮影から編集、公開まで、映像制作領域の企画・進行を担うディレクターです。

クリエイティブディレクターの仕事内容

「ディレクター」系職種の中でも、一見抽象度が高そうな名前なのが「クリエイティブディレクター」です。

クリエイティブディレクター(CD)は、広告制作の現場で、CMやポスターなどの制作進行を担う職業。クライアントから要望をヒヤリングし、フォトグラファーやコピーライター、デザイナーなど必要なメンバーをアサインし、チームを結成。その後、スケジュールに沿って、制作を進行し、リリースによって世に広告を届けるという仕事内容です。

ひとつの広告を制作するためには、クライアントとの要件定義や調整、予算の調整、スケジュール管理、チームメンバーとのすり合わせなど、多くのステークホルダーとのコミュニケーションが欠かせません。また、ターゲットに響くような深いインサイト、顧客理解や最新のトレンドなどもおさえておく必要があり、非常に高い技能が求められる仕事です。

キャリアのステップとしては、デザイナーやコピーライターなどを経てから担当することが多いです。

クリエイティブディレクターの平均年収

もちろん企業規模にもよりますが、2020年の転職サイト「doda」の調査によると、クリエイティブディレクターの平均年収は489万円とされています。

参考:【163の職種別】平均年収ランキング 最新版|doda

クリエイティブ業界全体の平均年収が381万円という中では、もっとも平均年収の高い職業となっています。やはり、求められる技能やコミュニケーションの量が多いだけに、年収にも反映されているのでしょうね。

クリエイティブディレクターに必要なスキル

他のディレクター系職種にも共通することは多いですが、まず第一に円滑に各ステークホルダーとのコミュニケーションをとるコミュニケーション能力です。

また、抽象度の高いイメージを言語化して、エンドユーザーに響くような形に落とし込む言語化力も欠かせません。クリエイティブの領域は、ただかっこいい、かわいい「作品」をつくるのではなく、クライアントの「課題解決」をするのが何よりの仕事です。

クライアントの実現したい成果はなにか、また、そのための最適な広告表現はなにかを考えた上でコトを進めていく。常にアンテナを貼って、最新の広告表現や、ターゲットユーザーに響きそうなものを情報収集できるスキルも重要です。

CMプランナーになるには?CMプランナーの仕事内容&年収

 

Webディレクターの仕事内容

続いて、Webディレクターの仕事内容を解説します。

Webディレクターはその名の通り、Webサイト制作のディレクションを担当する人のことです。Webサイトを通じて、集客をしたい、ブランディングを強化したい、商品がオンラインでも買えるようにしたいなど、さまざまなニーズを解決するための職業です。

Webディレクターは多くの場合、受注した営業から引き継いで要件定義を進めてからサイト制作に取り掛かりますが、場合によってはWebディレクター自身が営業からリリースまでのディレクションを一気通貫で担うこともあります。

コーポレートサイト、サービスサイト、ランディングページ(LP)、ECサイト、オウンドメディア、ブログ、ユーザー投稿型サイトなどなど、一言で「Webサイト」といっても形態はさまざま。CMS(コンテンツマネジメントシステム)を使うことが基本的には多いですが、独自でWebサイト構築を依頼されることもありますし、制作のプロセスもいろいろあります。

要件定義をした後は、社内のWebデザイナーやコピーライター等と連携して、クライアントの課題を解決するサイトをつくるべく、ゴリゴリと案件を進めていきます。差し戻しや思わぬアクシデントなどを乗り越えて、ローンチし、成果につながったときの喜びはひとしお。

デジタル化の流れを受けて、今後ますます重要になる職業といえるでしょう。

 

Webディレクターを目指すあなたへ

 

Webディレクターの平均年収

2020年の転職サイト「doda」の調査によると、Webディレクターの平均年収は442万円とされています。同じクリエイティブ系職種の中では高い方といえるでしょう。

Webディレクターは非常にニーズの高い仕事。それゆえに最近では、本業は別の仕事をしながら、副業でWebディレクターとして活躍する人の話もよく聞きます。

Webディレクターに必要なスキル

WebディレクターにはベースとしてHTMLやCSSなど、Webサイト制作の基礎となるWebデザインの知識が欠かせません。また、SEOや広告運用などの知識もあると、サイト制作後に実現したいことを見越した上でのディレクションがしやすくなります。

Webサイト制作はコーポレートサイトなどを制作する際は、経営レイヤーとも関わることが非常に多いです。だからこそ、経営者と渡り合う顧客折衝力や、ビジョンを形にしてワイヤーフレームに落とし込むための言語化能力も必要です。

そして、コピーライターやWebデザイナーと納期を敷いた上で最高のアウトプットをするためのマネジメント能力も必要です。

ディレクター系の業務は、ビジネススキル+専門性の総合格闘技といえるでしょう。Webディレクターの場合は専門性にWebサイト制作やWebサイト集客、Webサイトでのブランディングなどの知識が当てはまります。

Webディレクション力は必須!Webディレクターに必要なスキル

 

テレビディレクターの仕事内容

こちらの記事で紹介した中でももっとも多くの人が関わることが多いのがテレビディレクターの仕事です。
プロデューサーのもとで番組の企画を考え、必要な事前取材やリサーチを実施。出演者、カメラマン、照明や音響、小道具、大道具などなど必要なスタッフをアサインします。

そして、撮影時は演技指導や現場での指示出しなどさまざまな判断が求められます。大手の放送局と地方キー局ではまた役割が異なりますが、地方局の場合や脚本なども自分で書くこともあります。

撮影後は編集作業に移り、いかに視聴者の心を動かす映像を作れるかが試されます。限られた撮れ高の中から、いかにオイシイパートを抽出して、VTRをつくるか。構成からテロップの1つ1つまで、こだわり抜いて、編集スタッフと共に作り上げます。放送されて、視聴者の反応を見るまではドキドキの日々です。

このように、テレビディレクターの仕事は非常に多岐にわたっており、早朝や深夜の仕事も多くあるので、ハードワークになりがちなのもこの職業です。マスメディアを扱う面白さもあれば、多くの視聴者がいるからこその難しいポイントも多々あります。

 

▶映像制作×マーケティングを在宅で学びたいあなたへ

テレビディレクターの平均年収

テレビディレクターの平均年収は、制作会社なのか、地方局なのか、大手キー局なのかで大きく異なります。キー局の場合は30代で1000万、40代で1500万ほどのかなり高い年収になります。

地方局の場合は、キー局の7割ほどと言われることが多いです。制作会社の場合は、キー局の5割ほどが多いようです。

いずれも高給の仕事ではありますが、その分、相応のハードワークを求められます。キー局では数字を取るためのプレッシャーも大きいですし、昔ながらの接待文化なども色濃く残っている会社もあるので、仕事とプライベートをしっかり分けて働くのはまだまだ難易度が高いです。

制作会社の場合、急な対応や深夜の撮影や編集作業が多く、残業文化が根深く残っていることが多いです。

テレビディレクターに必要なスキル

他のディレクター職種以上に、まずは体力が必要な職業といえるでしょう。ロケや長時間の編集、マスメディアならではの関係各所との調整などなど、心身ともにたくましくある必要があります。

ビジネススキル的なところでいくと、多少強引にでもプロジェクトを進めていく推進力が欠かせません。また、関わるステークホルダーの数が非常に多いので、各担当と協力してスケジュールと予算をウォッチしながら進めていくコミュニケーション力も必要です。

また、「何がウケるか?」「どんなタレントが流行っているのか?」などの最新の情報収集も常に必要となるでしょう。

専門領域では、撮影、編集、脚本、大道具小道具、音声などの概要と特徴を理解しておき、その場で即座に指示出しできるような知識が必要です。総じて、その場で決断を求められることが多いので、意志決定をするための思慮の深さと決断力が非常に重要な職種です。

テレビディレクターになるには、まずは制作会社、地方局、キー局などに入社し、アシスタントディレクターとしてキャリアを積む必要があります。特に経験が浅いうちは「なんでもやってみる」マインドで取り組み、その中から自分なりのスタイルを身に着け、ディレクターとして花を咲かせる。

テレビディレクターの仕事は動かすお金も大きく、プレッシャーもありますが、その分、高視聴率のヒット作を作れたときの喜びも大きい仕事です。

ディレクターになるための方法とは?

ディレクターにもさまざまな職業があると紹介しましたが、ディレクターになるためには、まずは専門の会社に入って、経験を積み、その後より大きな裁量を持って働くとおいう流れは共通しています。

ですから、まずは基礎となるような専門性を身に着けておく必要があります。Webディレクターを目指すのであれば、Webデザインを学習する。クリエイティブディレクターを目指すのであれば広告とデザインの勉強をする。テレビディレクターを目指すのであれば映像制作を勉強する。このように、基礎がまずは必要です。

いずれも未経験からの転職は簡単ではありません。ですから、独学、もしくはスクールに通うことでファーストステップを踏み出してみてはいかがでしょうか?

独学の場合、仕事や学校がある中で学習しようとして、三日坊主になってしまうことが多いです。また、フィードバックを受けるのも難しいです。ですから、本気でプロのディレクターを目指すのであれば、スクールに通うことをオススメします。

デジハリ・オンラインスクールは、1994年の創業以降、クリエイティブ、Web,テレビ、さまざまな業界で活躍するクリエイターを生み出してきた「デジタルハリウッド」のオンラインスクールです。

オンラインの学校なので、好きなときに好きな場所で学習できます。これから、未来のディレクターを目指す方は、一度Webサイトを見てみてはいかがでしょうか?

まとめ

さまざまな「ディレクター」職についてまとめてきました。職種は異なっても、たくさんの人を巻き込み、人の心を動かすアウトプットをするディレクターの仕事は、非常にやりがいがあります。

また、ビジネススキルとしても、プロジェクトマネジメント全般に通じる汎用性の高いスキルが身につきます。将来、イケてる広告やWebサイト、テレビ番組を自分の手で作ってみたい!というクリエイター志向の方、応援しております!

 

B!

この記事におすすめのオンライン講座

こんな記事も読まれています

動画クリエイターとは?なるにはどうしたらいい?仕事内容や必要なスキル・資格についても紹介!

Webデザイナーの仕事内容とは?仕事内容や将来性などを徹底解説!

YouTubeの動画を限定公開にする方法とは?やり方やメリット・注意点を解説

モバイルバージョンを終了