現在プロのアプリ開発者として活躍している人たちも、アプリ開発やプログラミングを学び始めたときはみんな初心者です。もちろん、本人のやる気と学習に対する姿勢や根性は必要不可欠ですし、どれぐらいの日数で結果が出るのかは人にもよると思いますが、今から勉強を初めても遅くはありません。
初心者がアプリを作るには、何が必要なのでしょうか?
オリジナルアプリを開発できるまでの軌跡やスケジュールを考えてみましょう。
アプリ開発初心者の時期に効率的な学習方法
これまでに、どのプログラミングにも触れたことのない全くの初心者がアプリを開発できるようになるまでのプロセスを考えてみましょう。
本屋に行くと、プログラミング初心者のための入門編のような本が置かれていますが、プログラミングやアプリ開発に関する予備知識はない時期には、この手の本で勉強しない方が良いかもしれません。
何故なら、入門編のような書籍を購入してしまうと手元に専門書があることに満足してしまい、実際に本を開いてアプリ開発の勉強をしてみたりパソコンで動かしてみたりという機会をなかなか持てなくなるかもしれないからです。
そのため、初心者の時期はアプリ開発やプログラミングの基本についてまとめられたWebサイトやオンライン講座で学習をする方が、効率が良かったりします。
特に最近では、プログラミング初心者を対象とした、短期での学習も可能な入門サイトも珍しくありません。
まずは、こういったWebサイトをいくつか利用してみてはいかがでしょうか?
アプリ開発中級者までレベルアップの道のり
実際にパソコンの画面とにらめっこしながら、インターネットの入門サイトやオンライン講座でアプリの勉強をしていると段階的にさまざまなことができるようになってくると思います。
自分のパソコンにアプリを開発するための環境を作れるようになったり、サンプルで作ってみたプログラムを動かして何らかのアクションを起こせるようになったりしているかもしれません。
どのような学習環境でどれだけ頑張ったかにもよりますが、ある程度の基礎力は身に付いているのではないでしょうか?
「習うより慣れろ」という言葉もありますが、ここからはサンプルプログラムも含めてどれだけ沢山のアプリを作ったかによって、熟練度やレベルアップのスピードが変わってきます。
専門的なアプリ開発の本に書かれた内容も含めて、なるべく実践的な現実で使われるようなアプリを作ってみると学習に効果的です。
サンプルを閲覧しながら友達や上司、学校の先生が欲しいと言ってくれるアプリを開発してみることをおすすめします。
オリジナルアプリを作ることが上級者の証
アプリ開発やプログラミングの学習を始めてサンプルコードばかりを作成する日々が続くと、今の自分がどれほどのレベルなのか気になってくるものです。
サンプルを作り続けることに飽きて独自のプログラム理論やインターフェースのイメージが沸いてきたら、そろそろオリジナルのアプリを開発してみる時期かもしれません。
これまでのようなすでにでき上がっているサンプルコードをなぞるように作るのではなく、元ネタなしの状態から「誰が」「何を目的として使うアプリなのか?」という企画から作り実際に使われるアプリとして完成させることができれば、もう開発者としてかなりのレベルに達しているといえるでしょう。
自分専用のアプリを開発するのであれば、自分のエゴを100%形にするだけでも問題ありませんが、誰かに使ってもらうアプリを開発する場合は、可能な限り実際に使う人とコミュニケーションを取りながら企画や設計図を作ってみてください。要望を細かく言ってもらったり、あると嬉しい機能に耳を傾けたりすることは、プロのアプリ開発の現場でも行われています。
まとめ
プログラミングが全くの初心者の状態からオリジナルアプリが開発できるまでの軌跡を考えてみましたが、どのレベルのアプリが開発できたら中級者とか上級者という定義があるわけではありません。
企画から始め、オリジナルアプリを作り続けることが上級者への道につながっていると思われますが、プロの開発現場ではクライアントの要望にこたえるなどのシビアな面も含まれます。立派なアプリ開発者を目指して、日々勉強しましょう。