「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

Webコーダーになるには?仕事の内容や必要なスキルとは

Webコーダーになるには

Webコーダーとは、Webデザイナーがデザインした原案を、Web上で閲覧できるような形に成形する作業を行う人のことを指します。

具体的には、原案に合わせて、各種ソフトや各プログラミング言語を駆使して、クライアントのイメージに合わせたWebサイトを作り上げることが主な仕事です。

そんなWebサイトを陰から支えるWebコーダーになるためには、どのようなスキルが必要になるのでしょうか?

 

Webコーダーになるには

Webコーダーなるために、これといって特別な資格は必要ありません。学ぶことはたくさんありますが、未経験からチャレンジする方も少なくないでしょう。

PCの基本的な操作はもとより、HTML、CSS、JavaScriptなどに関する理解を深める必要があります。また、PhotoshopやIllustratorなどのデザイン編集ソフトや、Dreamweaverなどのホームページ制作ソフトも、Webコーダーにとって欠かすことのできない知識です。

なお、各種ソフト及び各プログラミング言語に関する認定資格試験などを取得しておけば、就職活動の際に有利になることがあります。

 

具体的な仕事内容


Web
デザイナーから伝えられた原案やクライアントが提案している完成イメージに沿ったWebサイトを制作することがWebコーダーの主な仕事です。

HTML、CSS、JavaScriptを駆使して、依頼通りのWebサイトを構築していきます。

WordPressなどのCMS(コンテンツマネジメントシステム)を利用したWebサイト制作を手掛けることがあるため、場合によってはPHPなどのプログラミング言語知識が必要となることもあるでしょう。

 

また、必ずしも仕事は1人で行うとは限りません。途中で担当者が変わる場合もあるため、誰が担当者になったとしても作業に支障が出ないようなコーディング技術や報連相を円滑に行うことのできる基本的なコミュニケーション能力が求められる仕事でもあります。

 

Webコーダーに向いている人

コーディングの作業は「バグ」の存在と切っても切れない関係にあります。できる限りバグを発生させないためにも、細かい所まで気を配らなければなりません。非常に緻密な作業を、淡々とこなすことのできる人材が求められています。

また、誰が見ても読みやすいコードを書く技術が求められるため、整理整頓が得意な方も向いているのではないでしょうか。

Web制作業務は、納期に追われることが多い仕事でもあります。締め切りに対する意識の高さ、責任感の強さも求められるでしょう。

 

Webコーダーに必要なスキルとは


HTML5、CSS3など、Web標準言語に関する知識が必要です。ただし、一部ブラウザでは依然としてHTML5やCSS3のような比較的新しいコードに対応していない場合もあるため、一昔前まで広く使用されていたXHTML4.01などに関する知識などもあれば、なお良いでしょう。

また、JavaScript、PHPなどのスクリプト言語と呼ばれる言語に関する知識も求められます。以前は、HTMLとCSSの知識があれば実用に足るWebサイトが制作できました。しかし、現在では求められる水準が劇的に高くなっているため、これらスクリプト言語も、もはや必須の知識となっているのが現実です。

その他、Office系ツールを使用した実務経験もあると良いでしょう。具体的には、Microsoft Word/Excelに関する経験が挙げられます。

 

まとめ

数えきれないほど多くのWebサイトが乱立する現代では、Webコーダーという職業は無くてはならない存在です。無資格でも飛び込むことのできる業界ではありますが、プログラミング言語に関する知識やデザイン系ソフトに関する知識は必要不可欠です。

Webコーダーを目指す方はぜひ今回の記事を参考にして、Web業界への就職を目指してください。

 

B!

この記事におすすめのオンライン講座

こんな記事も読まれています

Webデザインの副業の始め方!初心者向けに稼ぎ方や案件の種類・獲得方法も紹介!

バナーとは?意味や種類、基本の作り方まで徹底解説!

初心者向け「Unreal Engine」入門|ダウンロードから独学で学ぶ方法まで

モバイルバージョンを終了