「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

Mayaを独学で学びたい人におすすめの本5選。3DCGの学習に。

映画やゲームの美しいCGを見て、自分もあんな素晴らしい作品を作ってみたい!と思ったことがある方は多いのではないでしょうか。

ゲームや映像業界で活躍するために、3DCGソフト「Maya」を学びたい方に向けて、おすすめの本を紹介します。

独学で勉強したい方は学習時の教科書探しにこちらを記事を活用いただければと思います。

👍こんな方におすすめの記事です
  • Mayaを独学で勉強してみたいと考えている人
  • いきなり講座に通うのはハードルがあるので、まずは独学で勉強してみたい人
  • 本の値段がそこそこ高いものが多いのでおすすめを知りたい人
3DCGのイロハを学ぶ。

在宅でプロを目指せる3DCG講座]

 

Mayaを学ぶ方法は大きく分けて2パターン

Mayaを勉強しようと思ったとき、方法は主に2パターンに分けられます。

独学は、費用をおさえて自分のペースで勉強しやすいのが特徴。一方で、働きながらや学校に通いながら、時間を作ってコツコツと勉強していくのはなかなか難しく、三日坊主で辞めてしまう方も少なくないです。

また、Mayaは、アニメーションやライティング、カメラなど、様々な機能を搭載しているため、習得ハードルが高いソフトのため、フィードバックや指導を受けにくく、独学のハードルが高いソフトといえるでしょう。

スクールの場合、3DCG業界のトッププレイヤーから、フィードバックを受けながら学習できます。費用はかかってしまいますが、三日坊主が怖い方はスクールを検討してもよいでしょう。

 

それでは、Mayaを独学学習したい方に向けて、おすすめの本を紹介していきます。

Amazonやネットの声を見て、特に評価の高いものをチョイスしています。

 

おすすめMaya本①「Mayaベーシックス 3DCG基礎力育成ブック

出典

2020年12月時点で、最も評価数の多いのがこちらのMaya本。

オートデスク認定Learning Maya Transition・Character Animation in Maya公式インストラクターの伊藤氏による教本です。

「伊藤脳塾」というMayaの基礎的を有料の動画でレクチャーしてくれるサイトを運営する著者のエッセンスを初心者向けにまとめたもの。基礎をおさえたい人向きの内容です。

Kindle版もあるので、まずはサンプルを見てから購入を検討するとよいでしょう。

未経験から3DCGデザイナーになるための方法

おすすめMaya本②「Autodesk Maya トレーニングブック 第4版」

出典

Mayaのプロ集団である、株式会社イマジカデジタルスケープ バウハウス・エンタテインメント部による監修・執筆のMaya教則本です。

一冊7700円と値段ははりますが、その分充実した内容となっており、2020年12月時点でAmazonのMaya関連本の中でも高い評価を誇る一冊。

初心者〜中級者くらいまでを主なターゲットに、MayaによるCG制作に必要なプロセスを、基礎編・作例編に分けて解説しています。

Mayaの3DCGモーションを使ってキャラクターを動かすための基礎知識

おすすめMaya本③「Maya 実践 ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー

出典

スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスやフリーランスを経て、ModelingCafe福岡支社代表として活躍するデジタルアーティストの著者による一冊。

初心者ではなく、中級者以上のある程度Mayaの基礎ができた方向けにおすすめの本です。

基礎を①や②の本で学んだあと、応用編として活用するのが良さそうです。

おすすめMaya本④「Autodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! !」

出典

日本電子専門学校CG系学科、HAL東京ゲームデザイン学科の2校でMayaを中心としたCG制作の非常勤講師を務める著者による一冊。

特にキャラクターのモデリングにフォーカスしており、造形力を磨きたい方にとってマッチした内容です。これからMayaを始める方が、自分のオリジナルキャラクターを制作できるようにするところまでを一冊で学ぶことができます。

 

おすすめMaya本⑤マヤ道! ! : The Road of Maya

出典

Maya本の中では珍しい、Mayaのハウツーを漫画形式で解説している本です。

初心者向けというよりは、ある程度ベースの知識を別の教本でおさえながら読みたい、中級者向けの内容となっています。

値段も他の本より安めなので、一冊別切り口から学ぶ用として持っておいてもよいかもしれません。

[/su_box]
3DCGのイロハを学ぶ。

在宅でプロを目指せる3DCG講座]

 

本での独学学習に不安がある方へ

ここまで独学におすすめのMaya本を紹介してきましたが、中には以下のような悩みを抱えている方もいると思います。

これらの悩みを解決したい方にはスクールをおすすめします。

デジハリオンライン・スクールは1994年の創業以降、数多のクリエイターを輩出してきたデジタルハリウッドがプロデュースしたオンラインスクール。

Mayaのプロ監修のカリキュラムを、好きな場所、好きな場所で受けられるプログラムです。

気になる方は一度、まず一度ページをチェックしてみてください。

デジハリオンラインは、挑戦するあなたを全力で応援します👍

B!

この記事におすすめのオンライン講座

こんな記事も読まれています

VTuberの作り方は?個人勢向けに制作費用、活動に必要なものを解説!

Mayaとは?3DCGアニメーションには必須?メリットや活用事例などを徹底解説!

CGとは?CGのメリットや活用例、ソフトの選び方を徹底解説

モバイルバージョンを終了