「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

「進撃の巨人」The Final Seasonの3DCGはここがすごい!圧巻のCGアニメーションを作り上げるポイントやMAPPAへの就職のヒントも紹介

「進撃の巨人 The Final Season」は、諫山創氏原作の人気漫画「進撃の巨人」を基にした圧巻のアニメーション作品です。本記事では、制作体制や使用されたCGソフト、原作を再現する上で注力されているポイントなどを解説します。また、CG制作に必要なスキルや、進撃の巨人を制作したアニメーションスタジオ「MAPPA」への就職に求められるものについても触れていきます。

3DCGのイロハを学ぶ。

在宅でプロを目指せる3DCG講座]

進撃の巨人 The Final Seasonを作り上げた制作体制

進撃の巨人 The Final Seasonは、監督やプロデューサー、ディレクターなどのディレクションや企画を担うスタッフの他に、CGIプロデューサー、リギングアーティスト、3DCGモデルディレクター、モデリングアーティスト、テクニカルディレクターなどさまざまなCGクリエイターが集まって制作した壮大な作品です。

その映像美や迫力からもわかるように、制作の規模も壮大で、大規模な制作体制でプロジェクトが進行しました。

進撃の巨人 The Final SeasonはどんなCGソフトで作成されたの?

進撃の巨人 The Final Seasonは、「3ds Max」という3DCGソフトを中心に制作されています。その他、MAPPAでは「ShotGrid」「Photoshop」「AfterEffects」「Substance 3D」「Blender」などのCGソフトやクリエイティブ系ソフトを使用しているようです。

さまざまなソフトを組み合わせながら、制作した作品。巨大な巨人のモデルを扱うこともあり、リギングの作業は特に大変だったようで3ds Maxの限界サイズを超えた際はリグを2本繋げて対応したというエピソードもあったそうです。

原作に忠実かつ圧巻のCGアニメーションとして完成できたポイントは?

MAPPAは進撃の巨人 The Final Seasonの他にも「チェンソーマン」「呪術廻戦」「ドロヘドロ」などさまざまな大ヒットアニメーションを手掛けています。MAPPAの何がすごいのかというと、各アニメーションのクオリティの高さや躍動感、前衛的な映像表現を取り入れる姿勢などもそうですが、作品ごとの表現の幅広さは凄まじいものがあります。

たとえば、「進撃の巨人 The Final Season」と「この世界の片隅に」と「忘却バッテリー」ではまったく作風が異なります。しかし、いずれも大きなヒットを飛ばしており、クリエイター陣の層の厚さが伺えます。

そんなMAPPAが原作に忠実でありながら、高クオリティなアニメーションを次々とヒットさせているにはどのような理由があるのでしょうか。ポイントを探ります。

原作の執筆方法を参考にアニメーションを制作している

原作者の諫山創氏は、人体標本を参考に筋肉質な巨人を描いているそうです。MAPPAのスタッフはこの手法を踏襲し、巨人をCGでモデリングし、アニメーションにしているとのこと。原作者の漫画の描き方を理解した上で、アニメーションの世界でもリアルな表現を追求しているのが伝わるエピソードです。

煙素材の活用

戦場のシーンでは、リアルな煙が立ち込めている様子を再現するために煙素材を活用しているそうです。

新聞の2D素材活用

2D素材の新聞を張り込むことで、リアルな新聞の質感を表現しています。これらはほんの一部の事例ですが、MAPPAではリアリティを追求するための徹底したこだわりが見て取れます。

原作者の要望の汲み取り

原作では掘り下げられなかった、キャラクターの背景やふとした一面を描くために、演出面を追加するなどアニメで原作の表現を拡張するシーンも。こういったフォローが原作派からも支持されているのかもしれません。

CG制作に必要なスキルとは?

MAPPAのようなCGアニメーション制作の仕事をする上で、必要なスキルにはどのようなものがあるのでしょうか。

CGソフト、動画編集ソフトのスキル

Mayaや3ds Max、BlenderなどのCGソフトを扱う能力はマストで必要です。また、PhotoshopやIllustrator、動画編集ソフトなどさまざまな映像関連のソフトを扱う能力も欠かせません。

物事を多角的に見る力

これは具体的なクリエイタースキルというより、日常の中で培うスキルですが、物事を多面的に見るスキルは非常に重要です。建物や人体の構造を理解し、それを形にできるかどうかはCGの世界で生きていく上での基礎能力と言えるでしょう。

デッサン力

物事を多角的に見るだけでなく、実際にアウトプットできるデッサン力は非常に重要です。CGソフトを扱う能力以上に重要といっても過言ではないでしょう。毎日デッサンの練習をする現役クリエイターも多くいます。

色彩力

どういった色彩であれば、もっとも表現したいものに近いかを考えられるセンスです。センスというと、先天的なものというイメージを持つ方もいるかもしれませんが、しっかりと色彩について勉強し、アニメーションの現場で理解を深めることで身についていくでしょう。

ストーリーの想像力

全体のアニメーションの流れを想像し、どのようなストーリーで各場面が進行していくかを動画のように脳内に想像する能力はアニメーターにとっては欠かせません。

キャラクターはもちろん、背景の建物や自然、煙や光、物体など総合的に自然な動きや映像表現を想像できるのが重要となります。

プロジェクトマネジメント力

プロジェクトマネジメントのスキルは、制作スケジュールの管理やタスクの優先順位付け、チームのコーディネーションなど、制作プロセス全体を効率的に遂行するために必要です。プロジェクトの進行状況を把握し、必要なリソースや期限を管理する能力が求められます。

コミュニケーション能力

CGアニメーターは、制作チームやパートナーとのコミュニケーション能力が重要です。適切な情報共有や意見の交換、フィードバックの受け取りや提供など、円滑なコミュニケーションを通じてプロジェクトの成功に貢献します。

マーケティング能力

作品が視聴者に受け入れられるためのマーケティングやターゲットオーディエンスの理解にも関与することがあります。視聴者の需要やトレンドを把握し、作品に反映させることで、反響のある作品が生まれていきます。

 

3DCGのイロハを学ぶ。

在宅でプロを目指せる3DCG講座]

 

アニメーションスタジオ「MAPPA」への就職で求められるものとは?

憧れている人も多いであろう、MAPPAに就職するにはどのような要素が求められるのかをまとめていきます。

まずはMAPPAの作品を徹底的に研究する

MAPPAは日本を代表する大人気のアニメーションスタジオ。作品の色も濃く、一つひとつの作品に携わるクリエイターのタイプも多種多様です。まずはMAPPA作品を何度も鑑賞し、MAPPA所属の各クリエイターについても徹底的に情報収集し、そのこだわりポイントを理解しましょう。

CGアニメーターとしての基礎力を徹底的に磨く。経験を積む。

MAPPAに入るのは至難の業。ハイレベルなアニメーターやCGクリエイターでないと、なかなか入社までたどり着くことはできません。まずはアニメーションの基礎、キャラクターデザイン、モデリング、CGソフトの使用などについて学習し、実践的な経験を積むことをおすすめします。そしてある程度経験を積んでから、挑戦してみましょう。

MAPPAのアニメーションはさまざまなタイプの作品を扱っているため、自分の場合どんな作品だと強みを活かせそうか、自分が入社することでどんなバリューを出せそうかをよく考えた上で、経験を積み、ポートフォリオを作り、選考を受けましょう。

業界で働いていく中で、MAPPAのクリエイターと出会う機会もあるかもしれません。まずは自分の力を磨きつつ、少しずつ人脈を広げ、就職の機会を探していきましょう。

アニメーターでなければ、別の職種もある

MAPPAで働く以上、アニメーターやCGクリエイターとして働きたいという方がほとんどでしょう。しかし、MAPPAではアニメーター以外にもさまざまな職種があります。たとえば、人事・労務や採用といったコーポレート業務や、ライツに関わる業務などです。もし、手を動かしてアニメーターとして働く以外の選択肢でも、MAPPAというクリエイター集団を応援したいという気持ちがあるのであれば別職種を検討するというのも一つでしょう。

CGアニメーションに関する知識を身につけるなら独学か、スクールか?

CGアニメーションの世界にこれから飛び込みたい!という方には「独学」で勉強するか、「スクール」で勉強するかという2つの選択肢があります。独学での勉強は費用をおさえやすいですが、三日坊主になりがちだったり、他人からフィードバックを受けたりするのが難しいという特徴があります。一方でスクールの場合は、費用はかかるものの、プロフェッショナルからフィードバックを細かく受けられたり、就職や転職のサポートを受けやすかったりするなどさまざまなメリットがあります。もしあなたが本気でこれからCGアニメーターとしての道を歩みたいのであれば、スクールで学習することをおすすめします。

CGアニメーションを学ぶなら、デジハリ・オンラインスクール

デジハリ・オンラインスクールは、デジタルハリウッドが運営するオンラインスクール。CGアニメーション制作や動画編集、VRなどさまざまな講座を提供しており、オンラインでいつでもどこでも学習できるのが特徴です。

デジタルハリウッドの強みはなんといっても「学びやすさ」。大学運営などで培ってきた教育の力をオンラインのカリキュラムでも活かしており、途中離脱せずに最後まで学びぬきやすい構成となっております。

CG関連の講座も用意しているので、これからMayaや3ds Maxなどの技術を学びたい方はぜひともチェックしてみてください。デジハリ・オンラインスクールでは、将来のCGクリエイターを応援しています!

 

3DCGのイロハを学ぶ。

在宅でプロを目指せる3DCG講座]

 

まとめ

本稿では、進撃の巨人 The Final SeasonのCGの魅力や、MAPPAの特徴、MAPPAへの就職を志すなら知っておきたいポイントなどをまとめて解説してきました。MAPPAはハイクオリティな大人気作品を次々と手掛けるスタジオであるがゆえに、入社のハードルも高いです。これからCGクリエイターを志す方は、まずは基本的なスキルを身に着けて、その後チャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

B!

この記事におすすめのオンライン講座

こんな記事も読まれています

VTuberの作り方は?個人勢向けに制作費用、活動に必要なものを解説!

Mayaとは?3DCGアニメーションには必須?メリットや活用事例などを徹底解説!

CGとは?CGのメリットや活用例、ソフトの選び方を徹底解説

モバイルバージョンを終了