「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

WebデザイナーにおすすめのPCは?Webデザイン用パソコンの選び方

01

「Webデザイナーになりたい!」と思ったら、何からはじめるべきでしょうか?もちろん、Webデザイナーになるための勉強は欠かせませんが、その前にまずは仕事道具を揃えましょう。

Webデザイナーとして働くなら、業務に使用するパソコンは十分に吟味することが重要です。なぜなら、Webデザイナーの場合、選んだパソコンのスペックがそのまま仕事の幅につながるからです。ここでは、効率よく作業をこなすための、Webデザイン用パソコンの選び方をご紹介します。

👍こんな方のためのまとめています

・Webデザイナーにこれからなりたいけど、どんなPCがいいのかわからない方
・Webデザイン用のPCの買い替えを検討している方

これからWebデザイナーを目指す方のためのオンライン講座

あわせて読みたい

未経験からWebデザイナーになるための方法

フリーランスWebデザイナーとしてWeb制作の仕事を獲得していく方法

 

Webデザイン用のPCを選ぶ上でのポイントは「コストパフォーマンス」

はじめに、PC選びのポイントをお伝えします。ずばり、「コストパフォーマンス」です。
これがすべてと言っても過言ではないでしょう。

中には破格の値段でPCを買うことができる機会などもありますが、安かろう悪かろうのPCを選んでしまっては後悔する可能性があります。

初期コストが多少かかっても、本気で挑むのであれば元をとる気持ちで高スペックのPCへと投資したほうがパフォーマンスがよい可能性もあります。

デザインのような容量の大きいデータを扱う領域の場合は、如実にスペックがパフォーマンスに反映されます。IllustratorやPhotoshopはもちろん、動画制作などを並行しておこなう場合はなおさら慎重に選びましょう。

 

WindowsとMacはどちらを選ぶ?


少し前までは、Webデザイナー用のパソコンはMacがおすすめ、といわれていました。これは、印刷業界で使用するPCの主流がMacだったという流れを受け継いでいるようです。
WindowsとMacの間でデータをやりとりすると、文字化けしたりデータがうまく開けなかったりといったトラブルが発生することがあります。そのため、互換性も考慮し、デザイン関連の仕事をするならMacを選ぶことが主流となっていました。

しかし最近では、相互のデータのやりとりにも不具合が生じることが少なくなっており、デザイン=Macという常識も少しずつ変わりつつあるようです。普段Windowsを利用している方であれば、Webデザインの仕事をするからといって、あえてMacのPCを用意する必要はありません。両者では操作性が大きく異なり、始めは使い方に困惑する可能性も高いため、自分の使いやすいOSを選ぶと良いでしょう。

また個人で起業しWebデザイン事務所を構える場合には、Windowsを持っていたほうが会計など事務処理を行うには便利です。

WebデザイナーにはMac Book ProかMac Book Air、どっちがいいの?

WindosとMacで悩んだ末に、Macを選ぶことにしても、種類がいっぱいあってどれがいいのかわからない!という方も多いと思います。多くの方は「Mac Book Pro」か「Mac Book Air」の二択で選ぶと思うので、どちらのほうがいいのかを解説します。

 

持ち運び重視➔Mac Book Air

スペック重視➔Mac Book Pro

 

結論、上記の選び方をおすすめします。

もし、動画制作などをする場合はMac Book Proのほうがおすすめです。また、画質面でもやはりProが勝ります。

メインのPC(Macbook)などがあって、サブ機として使用する場合は、持ち運びしやすいMac Book Airのほうがよいでしょう。メモリのカスタマイズに関しては、16GB以上にしておくと、より無難ではありますが、8GBでも大丈夫です。

モニターサイズについても15インチなど大きいほうが無難ではありますが、別でディスプレイを用意するのであれば小さいものでも問題ありません。

デザイナー PCに必要なスペック


Webデザイン用パソコンのスペックは、 CPUスペックとメモリスペックの2種類から検討しましょう。

まずCPUスペックは、「CORE i5」以上は必須です。
Webデザインを作成するためにPCで行う作業は、ただ文書を作成するような作業と比較すれば、格段に大きな負担のかかる作業です。
そのため、CPUスペックの低いパソコンだと、思うように作業がはかどらず、デザインの仕上がりにも影響する可能性があります。

メモリスペックについては、最低でも8GBが搭載されているパソコンを選びましょう。メモリスペックがあまりに低いと、初めは難なく動作していたパソコンでも早いうちに動作スピードが落ちてしまい、作業効率に影響を及ぼします。

デスクトップ?ノートパソコン?

デスクトップパソコンとノートパソコン、どちらにするか悩むところですが、これは自分のワークスタイルによって選びましょう。例えば、自宅で作業することが多い場合は性能の良いデスクトップパソコンがおすすめですが、外出先での打ち合わせが多い場合には軽量のノートパソコンが便利です。
なお、ノートパソコンを選ぶ場合は、モニターを別途購入してデスクトップパソコンのように使用すると作業しやすいでしょう。

モニターの解像度

Webデザインに使う場合、モニター解像度は、幅1,680以上のパソコンがおすすめです。基本的には解像度が高い方が作業しやすいため、予算や作業スペースがあればそれ以上のパソコンを選ぶことをおすすめします。モニター解像度の下限として、1,680という数字を覚えておきましょう。

Webデザインでは複数のソフトを起動して横に並べ、並行して作業することがよくあります。モニター解像度の低いパソコンを選んでしまうと、いくつもソフトを開いたときに重なりが多くなり、いちいち閉じたり開いたりする手間がかかって作業効率が落ちてしまうのです。

WebデザイナーがPCを買う際に合わせて購入を検討したいグッズ

ディスプレイ

Webデザイナーは仕事柄大きな画面で作業をしたほうが、細部の表現にこだわることができたり、ミスに気づくことができます。ですから、できればPCだけでなく、プラスで大画面のディスプレイを購入することを推奨します。

ただし、ディスプレイはどうしても場所をとるので、オフィスや自宅の状況にあわせてサイズを選ぶようにしましょう。

キーボード

パソコンに付随しているキーボードは、どうしても肩が内側に入ってしまうような構造となっているため、腕や肩に疲れを感じやすい人も多いと思います。

ですから、ご自身にあったものをお店で試してみてマッチしたキーボードを使用することをおすすめします。

マウス

キーボードにあわせて、マウスの購入も検討しましょう。指先だけでページ送りができるものや、人間工学から考えられた、フィットするマウスなど、様々なものがあります。

ネットでいきなり買うのもいいですが、こちらもお店で試してみるのがよいでしょう。

まとめ

Webデザイン用に新しくパソコンを買う場合は、作業のしやすさ、仕事の効率を考え、スペックやモニター解像度などに配慮して使うパソコンを決定しましょう。初めてWebデザイン用のパソコンを購入する場合は、妥協しすぎず、かといって高額すぎないものから使い始めてはいかがでしょうか。

「パソコンの準備が整ったけどWebデザイナーになるために何をすればいいの?」
そんな方におすすめなのが、デジハリオンラインスクールのWebデザイナー講座です。

未経験の方でも、パソコンさえあればWebデザイナーのスキルを身につけることができます!仕事、子育て、学校で忙しい!と忙しいサラリーマンや主婦の方、学生の方でも受講可能です。

なお、卒業後80%もの方がWebデザイナー、Web業界などでご活躍されています。

Webデザイナー講座の詳細はコチラ
https://online.dhw.co.jp/course/web_designer/

 

B!

この記事におすすめのオンライン講座

こんな記事も読まれています

Webデザインの独学での勉強法を徹底解説!無料の学習方法や注意点を紹介!

セラピスト→デザイナーへ。異業種からクリエイターへの道を切り開く方法

学業とWebデザイナーの両立を目指す!ダブルスクール先の選び方

モバイルバージョンを終了