あなたが普段目にしているECサイトや企業やキャンペーンのホームページ、それらはWebディレクターの仕事によって生まれています。

Webディレクターは、Web業界の仕事として非常に多く耳にする職種ではありますが、具体的にどのような仕事なのでしょうか。仕事内容ややりがい、年収や必要スキルなどについてまとめて解説していきます。

 

Web制作の全体像を学び、ディレクション力を身につけたいあなたへ

 

Webディレクターの仕事内容とは?

Webディレクターとはどんな職種か?を一言で表すと、Webサイト制作を推進する人です。ECサイトやリスティング広告などで使用するLP、ポータルサイトなど、各種Webサイトの制作をスケジュールや予算を管理しながら進めていく仕事です。

ただ決まった内容を制作するだけでなく、Webプランナーのように企画や予算決定などから入ることもありますし、場合によってはその後の運用や保守の領域まで担当することもあります。

Webデザインの領域はWebデザイナーが、SEO(検索エンジン最適化)などのWebマーケティングはWebマーケターが担うことが多いですが、ただ制作をするだけでなく、幅広いWeb領域の「なんでもやさん」的なポジションを担うことが多いのもディレクターの特長といえるでしょう。

事業会社の中で各種Web領域の企画〜スケジュール管理〜制作管理〜ローンチ〜場合によっては運用までを担うパターンもあれば、Web制作会社や広告代理店の中で企業向けにWeb制作のディレクションをすることもあります。

具体的な仕事内容としては以下のようなものがあります。

  • 企画・仕様決定
  • 予算管理
  • プロジェクト進行管理
  • 写真や動画・イラストなどのデザイン素材管理
  • コピーライティング、オウンドメディアの初期記事などテキスト系
  • ローンチキャンペーンの企画・実施
  • 社内外の見積もり書や提案書の作成
  • ライター、イラストレーター、カメラマン、コーダーなどとのやり取り

これはほんの一部ではありますが、かなり細かいタスクがあるので、プロジェクトマネジメントのスキルが非常に問われる仕事といえるでしょう。

Webディレクターのやりがい

Webディレクターは、広くさまざまな職業の方とチームを組んで、その推進役を担う仕事。すなわち、チームで一つのものづくりに取り組みたい人には、やりがいを感じられる職業といえるでしょう。

経営陣とのMTGやお客様インタビューをふまえた企画立案、最適なチーム編成、各種クリエイターやエンジニアと連携したプロジェクト管理などなど、とにかく関わるステークホルダーが多いプロジェクトです。

Webサイトは企業の顔だ なんて言葉を聞いたことがありますが、Webサイトひとつで生活者の企業やサービスへの印象は大きく左右されますし、それは売上や株価にも少なからず影響を与えます。

企業のブランドに貢献し、成果につなげる重要な仕事。それゆえに関わる人も多いですが、無事Webサイトがローンチされて、世の中から反響が得られたときの喜びもひとしおです。

また、多くの人をマネジメントする職業ということで幅広いWeb知識の習得や、多くのステークホルダーを巻き込み、コトを成すためのマネジメント能力の向上も期待されます。

Webディレクターは決してかんたんな仕事ではありませんが、やりがいやキャリアアップに繋がりやすい職業といえるかもしれません。

Webディレクターの平均年収とは?

求人サイト「DODA」の2021年の「平均年収ランキング」によると、Webディレクターの平均年収は442万円とのことです。

参考:https://doda.jp/guide/heikin/syokusyu/#anc_job_09

しかし、平均ということもあり、会社や働き方によってもWebディレクターの年収は大きく異なります。

会社員の場合は、企業規模や業態、業界によっても異なります。たとえば、同じWebディレクター職でも、大手の金融会社所属の凄腕のWebディレクターと、まだ立ち上げ間もない少人数のWeb制作会社の見習いWebディレクターとでは、年収に差があります。

フリーランスのWebディレクターとして働く場合、上手く行っている人は1000万以上の年収を得ていることもありますし、一方で、なかなか案件を得られない人は会社員以下の年収の可能性もあります。

平均年収はあくまでも平均にすぎないので、自分のなりたい姿から逆算して、レベルアップすることでキャリアを拓いていけるようにしましょう。

 

関連:Webディレクターは副業でもできるの?仕事を獲得する方法と収入の目安

 

Webディレクターになるために必要なスキル

続いて、Webディレクターになるためにはどのようなスキルが求められるのかをまとめていきます。

Web制作に関する基本的な知識

HTMLやCSSなど、軽いコーディングくらいならできるレベルのWeb知識は必要になります。
Webデザインをするのは別の担当者になったとしても、仕様の策定や、Webサイト上の挙動をイメージする上で、最低限のWeb知識は欠かせません。

テクニカルな領域を理解しつつ、効率的にローンチまでのプロジェクトを推進する能力が求められるでしょう。

プロジェクトマネジメント能力

企画を考え、予算を立て、スケジュールを立て、それらを管理しながら、多くのステークホルダーとコミュニケーションを取ってプロジェクトを成功に導く能力です。

ガントチャートやWBSなどを自ら敷いて、成果から逆算した上でプロジェクトを推進します。プロジェクトは予想外のトラブルがつきもの。いかに余白を持たせつつ、冷静な頭で臨むかが問われます。

また、人的なマネジメント力も求められます。関連各所とのスケジュールや予算の交渉、クオリティのチェックと差し戻しなどなど、まるで営業担当のような細やかなコミュニケーションが必要になるでしょう。

テクニカルな領域やデザイン面での理解は持ちつつ、泥臭く関係者と交渉するコミュニケーション能力は最も重要といえるかもしれません。

 

関連:Webディレクション力は必須!Webディレクターに必要なスキル

 

SEOや広告、SNSなどWeb集客への理解

Webディレクターの仕事は、Webサイトをローンチして終わりではありません。ローンチ後の修正や、各所との調整はもちろん、その後成果につながったかどうかまでウォッチできる必要があります。

Webサイトは、どれだけ予算をかけて、こだわったデザインにしてローンチしてもその先の事業改題の解決や集客につながらなくては意味がありません。ですから、SEOを意識したコンテンツ設計や、サイト設計、広告運用した際にコンバージョンにつながるような内容になっているかどうかなど、「集客」と「購買」の観点を持ってサイト制作を進められる必要があります。

最近はSNSでの反響を目的に置いたキャンペーンサイトも多いですし、SNSでの拡散に関する理解も求められるでしょう。このような集客領域はアルゴリズムやそのときの社会情勢によっても変化していきます。

ですから、その時々の時代のトレンドを日頃からキャッチアップしておきましょう。

Webディレクターになるために必要な経験

Webディレクターになるためにこれだ!という必要な経験や資格はありませんが、日頃からWebサイトを見る際にどのような意図や目的があってそのWebサイトが作られているかを深く掘り下げられる観察力が重要です。

また、Webサイトを訪れるユーザーがどのような視点でサイトを見て、どのような動きをするのかを見ておくのも大事。

実際に自分でWebサイトを作ってみて、企画からコーディング、その後の運用までを一通り経験してみるのが最も手っ取り早いでしょう。

 

Web制作の全体像を学び、ディレクション力を身につけたいあなたへ

 

未経験からWebディレクターになる方法とは?

中には、まったくの未経験者からWebディレクターを募ることもありますが、基本的に中途採用であれば経験者採用が多いです。

ある程度、Webディレクターとしての基礎スキルを学んでから就職活動・転職活動をするのがオススメです。Webディレクターとしての基礎を固める方法をまとめます。

独学でWebディレクターを目指す

独学で教本などをベースに学習していくパターンです。

独学のメリットとしてはスクールのように学習にかかる初期費用が少なくて済むこと。Webディレクターであれば、基本的なWeb関連の知識から、集客やプロジェクトマネジメントの方法までを学んでいきます。

独学の場合は、仕事の学校の合間に学習するのが基本的な学習方法になるでしょう。デメリットとして、「三日坊主になりやすい」「挫折しやすい」点が挙げられます。

せっかくWebディレクターの道を歩みたい!と思っていても、フィードバックが受けられなくてモチベーションが低下したり、自分で学習のスケジュール管理ができないと一行に学習は進みません。

自分のペースで学習できるのは良いですが、忙しい毎日で自分を律して学習していくのは決してかんたんではないといえるでしょう。

スクールでWebディレクターの勉強をする

独学はちょっと難しそうだ…という方にオススメなのがスクールでの学習です。

初期費用はかかるものの、プロフェッショナルから、わかりやすく現場感のある知識を教えてもらえます。また、一緒に学習する仲間ができてモチベーションがあがったり、自分の進め方へのフィードバックをもらえる点も大きな魅力。

デジタルハリウッド大学などを運営するデジタルハリウッドでは、オンラインの学校「デジハリ・オンラインスクール」を運営しています。

デジハリ・オンラインスクールはは、地方在住で近くにスクールがない方や、子育てや介護でまとまった時間を取りにくい方にもオススメの、オンライン学習の講座。

1994年の創業から培ってきた、教育ノウハウとデジタル、クリエイティブの世界への知見を学習できる講座となっています。これからWebディレクターへの転職や就職を少しでも検討している方は一度Webサイトを見てみてください。

デジハリ・オンラインスクールでは、クリエイターとしての一歩を踏み出そうとするあなたを全力で応援しています!