ショッピングサイトやブログなど、Webサイトの集客方法にはさまざまな手段があります。その中でも、「クエリ文字列(URLパラメーター)」はユーザーがどこから来たかを知るのに有益な方法として知られています。URLパラメーターを設定することで、より明確にアクセスを解析できるようになるため、Webサイトの集客に役立ちます。
ここでは、Webマーケティングに必要不可欠なクエリ文字列(URLパラメーター)について詳しく見ていきましょう。
クエリ文字列(URLパラメーター)とは?
クエリ文字列(URLパラメーター)とは、サーバーに情報を送るためにURLの末尾につけ足す文字列(変数)のことです。「?」をURLの末尾につけ、その次に「パラメーター=値」をつけ、複数のパラメーターをつけたい場合は「&」を使用します。この形式で、サーバーに送信したいデータをURLにつけ加えることが可能です。
例えば、基本のURLが「https:// ○△×□.jp/」だとして、基本のURLにクエリ文字列(URLパラメーター)を加えると「https:// ○△×□.jp/?●=▲×■&○=△×□」となります。
下のURLの「?●=▲×■&○=△×□」の部分が、クエリ文字列(URLパラメーター)です。
Webサービス上の用途と役割
クエリ文字列(URLパラメーター)には2種類あり、それぞれ用途が異なります。
ひとつは、「パッシブパラメーター」、もうひとつは「アクティブパラメーター」です。
Webサイトのアクセス解析(パッシブパラメーター)
パッシブパラメーターは、表示されるコンテンツに影響はありません。パラメーターがついていてもついていなくても、表示されるページは同じです。
では、何のためにパッシブパラメーターをつけ加えるのでしょうか。それは、Webサイトのアクセス解析をするためです。ユーザーがどこから自分のWebサイトへたどり着いたのかを知るために、固有のパラメーターをつけて計測します。
一般的には、集客のためにWebサイトへの流入元を分析したいときや、リスティング広告からの流入情報を知りたいときなどに使われます。
動的なページ結果の表示(アクティブパラメーター)
アクティブパラメーターは、パッシブパラメーターと異なり、表示されるコンテンツに影響します。つまり、パラメーターをつけ加えて、Webサイトの表示内容を変更することです。
例えばショッピングサイトの場合、アクティブパラメーターを使用することにより、商品一覧をサイズごとにフィルタリングしたり、価格順に並べ替えたりすることができます。
例えば、Tシャツの商品一覧ページを、Sサイズだけフィルタリングできるように仮定したとしましょう。
基本のTシャツの商品一覧ページは、「http://○△×□.jp/category/tshirt/ 」です。
SサイズをフィルタリングしたTシャツの商品一覧ページは、「http://○△×□.jp/category/tshirt/?t=shirt_size=S」となります。
ただし、上記の場合「http://○△×□.jp/category/tshirt/」という同じURLが2つできることになります。同じURLが2つあるとSEOに悪影響を与えてしまう可能性があるでしょう。そのため、専用のURLパラメーターツールを利用して、メインのページとなるURLを設定しておくことをおすすめします。
クエリ文字列(URLパラメーター)を付与する際の注意点
パラメーターを設定する際に、いくつかの注意点があります。サーバーに正確な情報を伝えるために大切なことですので、覚えておきましょう。
標準的なパラメーターを使用する
「=」の代わりに「:」や「,」を使用したり、「&」の代わりに「[]」を使用したりする非標準パラメーターを使用すると、検索エンジンにうまく読み取ってもらえない可能性があります。そのため、先ほどご紹介した「http://○△×□.jp/category/tshirt/?t=shirt_size=S」のように、標準的なパラメーターとなる「?」と「=」、複数のパラメーターをつなげる「&」を使用して設定しましょう。
パラメーターにおいて、「?」は一度だけ!
「?」を使用するのは、パラメーターの頭部分だけです。2つ以上入れると、URLがうまく機能しなくなるため、注意してください。
ページ内リンクは一番後ろに設置する
基本的に、URLの末尾にパラメーターをつけ加えます。しかし、ページ内リンクがある場合は、「URL+パラメーター+ページ内リンク」と、ページ内リンクが末尾になります。パラメーターとページ内リンクが逆になると、ページ内リンクが作動しなくなってしまうため気をつけましょう。
まとめ
クエリ文字列(URLパラメーター)を使用することにより、ユーザーの流入元が分かり、自然検索で入ってきたのか、広告から入ってきたのかを区別することができます。ユーザーの足跡のヒントをくれるのが、「URLパラメーター」です。
URLパラメーターを利用すれば、今よりもっと効率的にWebサイトの集客が可能になるでしょう。専用の「URLパラメーターツール」を使用すると簡単に設定することができます。ぜひお試しください。
クエリパラメータの基本的な設定をはじめ、Webマーケティングの基礎をおさえたい方、これからWeb集客を学びたい方におすすめなのが、デジハリ・オンラインスクールの「Web担当者 養成講座」です。
Web担当者、Webマーケターとして基礎レベルをアップさせて、成果につなげたい方は、ぜひチェックを!
好きな場所、好きな時間で勉強できるデジハリ・オンラインスクールで、キャリアをステップアップさせてましょう!