海外では、ツールやネット環境の発達によって、リモート環境で働くのも当たり前になってきました。
日本でも、まだまだ浸透しているとは言えませんが、風邪やコロナウイルスの影響、育児など、さまざまな理由によって、会社に通うのではなく、リモートワークをするシーンも以前より見られるようになってきています。
今回の記事では、リモートワーク期間を活かして、いかにキャリアアップするかのポイントをまとめたいと思います。
- せっかくリモートワーク期間だから何かやってみたい人
- リモートワーク期間中にスキルアップしたい人
リモートワーク期間と通勤時との違い
リモートワークは、通勤時と比較して、以下のようなメリットがあります。
オフィスで対面で働くときと比較して仕事の無茶振りが減る
オフィスで働いていると、何かと近くにいる同僚や上司に話しかけられて雑務をふられることがあったり、仕事において「あれやっといて!」という無茶振りをされることが多いです。
作業に集中したいのに、話しかけられて手が止まってしまったり、無駄話にコミュニケーションの時間をとられてしまいます。
リモートワークの場合はそういった時間がなくなり、多くの場合、作業に集中しやすい環境になると言えるでしょう。
通勤時間がなくなる
リモートワークの場合、通勤にかかる時間をすべて仕事の時間にあてることができます。
通勤に往復2時間かかっている人の場合、1日2時間分を別の作業に活用することができるわけです。イヤな満員電車のストレスからも解放されます。
よくも悪くも監視環境がなくなる
会社にいると、よくも悪くも誰かしらにデスクの画面などを監視されることになります。
これがあるおかげで集中できるというのもありますが、中には常にジロジロと周りの人に見られる感覚が嫌な方もいると思います。
これがリモートワークではなくなるため、肩肘はらずに働きやすくなります。
リモートワーク期間はキャリアを見直すためのチャンス
前述したような理由から、リモートワーク期間はオフィス通勤時と比較して「可処分時間」が生まれます。
もちろん、前述したような「仕事の無茶振り」が意外と成長機会につながったり、あえて通勤することでオンオフの切り替えができるというのもわかります。
しかし、通常の出勤するのと比較して多くある、「可処分時間」をいかに上手く活用するかで今後のキャリアには大きな影響が生まれると言っても過言ではありません。
会社のミッションや就業規則は守った上で、空いた時間を活かしてご自身のキャリアについて考えてみるのはいかがでしょうか。
具体的には以下のような方法があります。
ブログやnoteなどを書いて、アウトプットをしてみる
普段、時間がないとなかなかできないような情報の発信をやってみるのはいかがでしょうか。たとえば、自身のキャリアをまとめるブログやnote、これまで作ってきた作品のポートフォリオ作成など、後回しにしがちなアウトプットの時間にあててみると、意外な発見や繋がりが生まれるかもしれません。
本や新聞を読む
通勤時間がカットされたことで、その時間を読書の時間にあてられるようになります。
普段積ん読状態にしてしまっていた本を消化するチャンスです。対面でのコミュニケーションが減るからこそ、良質なインプットをすることが重要になるため、本や新聞を読む重要性が増します。
転職活動をする
普段、時間がないとできないことのひとつに「転職活動」があります。
リモートワーク時の時間を有効活用して、キャリアの棚卸しや面談などの時間にあててみるのもひとつです。
オンラインスクールを受講する
空いた時間をWebデザインやプログラミングなど、新しいスキルを身につけるための活動にあてるのはすごく生産的でおすすめです。
スクールに通うとなると、通勤の時間がかかってしまいますが、オンラインスクールであれば在宅でいつでも受講することができるので、時間を有効的に使うことができます。
「いつかやりたい」をカタチにするデジハリ・オンラインスクール
「いつかはデザイナーになりたい」「いつかはプログラミングをできるようになりたい」「そういえば昔はゲームを作れるようになりたかったな…」
そんな想いを今、カタチにするクリエイター向けの学校がデジハリ・オンラインスクールです。
Webデザインにプログラミング、3DCG、VTuberなど、様々な講座をオンラインで受講することができます。
デジハリ・オンラインスクールの魅力
- オンラインなのでいつでもどこでも受講できる
- 名作ゲームのクリエイターや現場の第一線で活躍するデザイナーなどが講師を担当
- 卒業後の転職・就職サポートもあり◎
などなど、クリエイターを目指す人にとっては充実した環境をWeb上で用意しております。
せっかく空いた時間を上手く活用したい方、新しいスキルを身に着けて、一度きりの人生をさらに豊かにしたい方は、ぜひともチェックしてみてください。
デジハリ・オンラインスクールは挑戦するあなたを全力で応援します!