menu
Web/CG/動画/映像/プログラミングの通信講座

デジハリ・オンラインスクール

「クリエイターのたまご」の皆さんに贈る、デジタルハリウッドのお役立ちWebマガジン!
「クリエイターになりたいなぁ」と、ちょっとでも思ったことのあるあなたは、「くりたま」です。

Tag

Webデザイン

【経験談】サービス業からクリエイティブ職に転職するための方法とは?

アパレル店員や小売店の販売員、エステティシャン、ホテルマンなどサービス業で働く中... Continue Reading →

セラピスト→デザイナーへ。異業種からクリエイターへの道を切り開く方法

「いつかは自分の作ったもので人の心を動かしたい」 「あのCMやミュージック... Continue Reading →

学業とWebデザイナーの両立を目指す!ダブルスクール先の選び方

企業の世界観やコンセプトを伝えたり、サービスに込められた想いを伝えるために存在す... Continue Reading →

大学生から未経験でもWebデザイナーになる方法

企業やサービスの顔であるWebサイトを作る仕事「Webデザイナー」。 売上... Continue Reading →

未経験からWebデザイナーになるための方法

魅力的で売上に繋がるWebサイトをデザインする仕事「Webデザイナー」。 ... Continue Reading →

インハウスデザイナーとは?社内デザイナーの悩みとメリット

インハウスデザイナーとは、メーカーなどの企業に採用され、その企業専門のデザイナー... Continue Reading →

Webデザインのワイヤーフレームとは?ワイヤーフレームを作る意味と作り方

1人で制作をする場合は自分の思い描いた通りにWebサイトを作ることができますが、... Continue Reading →

Webデザインの配色はこう決める!相性の良い色彩の組み合わせ方

配色はデザインの1つと考えられており、色の違いでイメージががらりと変わります。W... Continue Reading →

Webデザイナー向け「ポートフォリオサイト」の作り方・デザイン

デザインの仕事に就くためには、ポートフォリオの作成は必須です。自分の過去の作品を... Continue Reading →

Web制作はヒアリングが命!Webデザインヒアリングシートの項目例

Webサイトの制作後にクライアントからクレームを受けることや、制作中に要望が追加... Continue Reading →

PAGE TOP