これから、グラフィックデザインを学びたい!未来のクリエイターになりたい!という方は多いと思います。

そこで、第一歩として画像加工をするうえでは欠かせないソフト「Photoshop(フォトショップ)」のスキル習得にオススメの講座をご紹介します。

画像加工・編集の技術はビジネスのあらゆる場面はもちろん、プライベートで家族写真の加工やSNSのプロフィール写真をいい感じに見せるのにも役立ちます。

広く活きるデザインスキルであるPhotoshopの技術を身につけるために、ぜひ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

Illustrator/Photoshop講座

Photoshop(フォトショップ)とは

Photoshopは世界でもっとも使用されている画像編集ソフトです。写真や画像の加工・色の調整、複数画像の合成、テキストの追加や装飾などを自由自在におこなえます。

PhotoshopはIllustratorやInDesignなどと同様に、アメリカのAdobe社によって提供されており、ソフト個別でのライセンス登録、もしくはAdobe Creative Cloudへの登録をすれば使用できます。

画像に写った人物の顔色を明るくするといった初歩的なものから、写真の一部を切り取って加工する、別々のファイルの写真をコラージュする、デジタル撮影した写真をフィルム風にレタッチする、画像内に写り込んでしまった人やモノを消すなど、さまざまな使用方法があります。

チラシやポスター、グラフィックデザインに関わる人なら誰しもが使えると便利なサービスといえるでしょう。

その他、さまざまなブラシやCGの合成などをすることで、アーティスト的な使用法ができたり、画像同士を合成・加工することでビジネス面でのより理解しやすいような資料作成に役立ったりと、使用場面は無限にあるので、習得するとさまざまなメリットがあります。

PhotoshopとIllustratorの違いは?

PhotoshopとIllustratorでは画像方式が違います。Illustratorは「ベクタ画像方式」という、サイズを大きくしてもファイル容量があまり変わらない方式。Photoshopはラスタ画像方式という、画像をアップにするとその分、粗くなってしまう方式となっています。

Photoshopは、ビットマップデータの編集や、ドットの集合体で構成されている写真データの加工などに向いており、Illustratorは正確なデータの作成や細かな配置などにマッチしているといえるでしょう。

たくさんの画像処理が必要なWebサイトのデザインにはPhotoshopが、文字や簡単なイラストの配置が中心となるWebサイトのデザインにはIllustratorが向いています。

オンライン講座とオフライン講座の特徴とは?

Photoshopを学ぶ上で、スクールや講座を選択する方も多いです。インターネットが発達したことで、従来のオフラインの通学が必要な講座だけでなく、オンライン講座も主流になってきました。

オフラインの講座は、実際に対面で講義を受けられるので、授業内や授業前後で気になるポイントをフィードバック受けられるのが特徴です。また、同じクラスの友人なども作りやすいです。一方で、地域によっては講座がないエリアがあったり、通学が必要になるというデメリットがあります。

一方で、オンライン講座は好きな時間に好きな場所からWebを通じて受講できるのが大きな特徴です。そのため、ライフスタイルに合わせて学習しやすい形態といえるでしょう。

Photoshop講座を受けるメリットとは?

続いて、Photoshopを独学ではなく講座で受けるメリットについてまとめていきます。

1.講師やスクールのサポートを受けながら学習できる

Photoshopを学習する上で「学習後にこうなりたい!」という目的意識を持って、最後まで勉強をやり抜くのが重要です。

独学だとついついサボってしまったり、三日坊主になりがちですが、講座の場合は最後まで学習をやり抜けるような工夫やサポート体制が整っています。

就職や転職サポートがある講座もあり、終了後を見据えても役立つ機能が備わっています。

2.Adobeソフトを安価で購入できる

講座によっては、PhotoshopをはじめとしたAdobe系ソフトを学割がきいた価格で購入できます。

スクールに通わない状態で購入するよりも、大きく値段が変わるので、かなりお得といえるでしょう。

3.Photoshop以外の必要なスキルも学ぶことができる

Photoshop講座であれば、もちろんPhotoshopのスキルを習得するのが目的にはなりますが、Photoshop以外にも、デザインに関する基本的な考え方や講座によってはセットでIllustratorについても学べることもあり、お得な内容となっています。

学習の過程で、講師からフィードバックを受けて、Photoshopの扱い方やデザイン知識において自分の作品と講師の作品の違いは何かを考えながらスキルアップできるのは講座ならではの魅力です。

4.ポートフォリオを制作することができる

これは主に講座終了後の話にはなりますが、講座内で実際に制作した作品だったり、講座終了後に作った作品をまとめることでポートフォリオを制作できるようになります。

ポートフォリオ作成時も、PhotoshopやIllustratorを活用することでポートフォリオを魅力的に見せることができます。

ポートフォリオの作り方や注意点、職種ごとのポイントを解説

自分に合うPhotoshop講座の選び方とは?

Photoshopに関する講座は世の中にたくさん存在しますが、その中でも自分にマッチしたものを選ぶポイントはどのようなところにあるのでしょうか。

1.受講形式

マンツーマンレッスンのような形式か、集団授業かなど受講形式は講座によって異なります。

マンツーマンレッスンであれば、より深く細かくフィードバックを受けられるのが特徴です。その分、価格も高くなることが多いです。一方、集団授業の場合は一人ひとりへのフォローは少なくなるものの、一緒に学習する仲間ができるというメリットがあります。

2.レッスン回数・レッスン時間

レッスンをどれくらいの期間をかけて学習できるかは講座によって異なります。短期集中で1~2ヶ月ほどで詰め込むタイプのものもあれば、4~6ヶ月ほどかけてじっくり学ぶような講座もあります。

また、レッスンの回数や一回の講座あたりの時間設定も異なります。自分の集中力やライフスタイルに合わせつつ、どういったタイプの講座がマッチしそうかを考えて選択しましょう。

3.サポート体制

上達を目指す上で、講師に気軽に相談できるかどうかというサポート体制は重要なポイントです。また、受講後の就職や転職のサポート体制があるかどうかも確認しておくとよいでしょう。

 

Photoshopが学べるおすすめコンテンツ5選

それでは、Photoshopをこれから学んでいきたいという方に向けて、初心者向けのオススメ学習サイトをご紹介したいと思います。

講座は公式のものからスクールまで、幅広く存在しています。ですから、自分にマッチしたものを選ぶのは少し大変ではありますが、自分に合ったものを選び、決めた後は一生懸命勉強するのが最短ルートといえるでしょう。

選定のポイントは

・講座受講の方法が自分のライフスタイルとマッチしているか
・講座の後に目指す姿を実現する上でその講座が最適なのか
・受講方法(オンライン/オフライン)がマッチしているか
・価格は納得感があるか
・Adobe Creative Cloudの割引はあるか
・卒業後に活躍できるイメージが湧くか
・最後まで挫折せずに学習を続けられそうか

などがあるかと思います。

「多少強引にでも予定を入れたいのでオフラインがいい」「オンラインでも時間コントロールをしてうまくやっていけばお得かつ、柔軟に受けられるのでオンラインがいい」「本気で転職を考えているので、ガッツリしたコースを受けたい」「ライトにスキルが手に入ればいいので、手軽なものがいい」など、それぞれの求めている条件によって判断が変わると思うので、参考にしてみてください。

Illustrator/Photoshop講座(デジハリ・オンラインスクール)

1994年の創業以降、数多のクリエイターを輩出してきたデジタルハリウッドが提供する講座です。オンラインスクールということで、近くに通えるデザインスクールがない地方在住の方や、スケジュールが読みにくくて通うのが難しい方、子育てや介護の合間に学習したい方などにもオススメです。

オンラインスクールでありながらも、デジタルハリウッド大学等の授業で培われた教育ノウハウを用いているので、「続けやすい」「挫折しにくい」カリキュラムとなっています。「オンラインスクールは三日坊主になってしまわないか心配」という方にとっても、安心できるのではないでしょうか。

Illustrator/Photoshop講座

学習内容

Adobe社の代表的なアプリケーションである IllustratorとPhotoshopの基本操作から応用テクニックまでを学び、DTP・Web・3DCGなどすべてのデザインの基礎となるグラフィックの技法を習得します。

グラフィック・DTPデザインの分野を目指す方のみならず、デジタルデザイン全般の入門に最適なコースです。

IllustratorとPhotoshopの基本的な使用方法だけでなく、本気でグラフィックデザイナーへの転職や就職を考えたい!という方に向けた集中講座も用意しているので、興味がある方はこちらもどうぞ。

 

講座内容(カリキュラム詳細)

約3ヵ月(13週間)かけて、約44時間の動画教材を用いて基礎から応用までを学習していきます。

具体的なカリキュラムとしては、以下のようになっています。

▼Illustrator
基本操作 / 描画ツールでの描画 / ペンツールでの描画 / 様々なアイコン作成(Webアイコン/標識など) / レイヤー / 文字の入力 / 名刺作成 / オブジェクトの変形 / 線の設定とアピアランス / フライヤーの作成

▼Photoshop
Photoshopの基本操作 / 画像の補正 / 画像の加工 / 文字の入力 / Webサイトのデザイン(PC/スマホ) / 画像のファイル形式について

▼Illustrator/Photoshop講義
カタチ・タイプフェース概論 / カラーイメージ概論 / ピクトグラム概論 / 名刺デザイン概論 / 著作権概論 / 写真イメージ概論 / グラフィックレイアウト概論

「質問サポートサービス」に登録すれば、無制限でIllustratorやPhotoshopの学習で悩んだ箇所について質問ができるだけでなく、デジハリ・オンラインスクールの生徒限定の求人サイトが使用可能になり、就職や転職活動のサポートも受けられます。

また、生徒のためのSNSや交流会に参加できるようになるなど、孤独感をおぼえずに学習できる仕組みがより整います。

この講座で学べるスキル(ソフト)

IllustratorとPhotoshopの基礎を固めるのにもってこいの内容です。概論と実技をクロスさせて反復学習することで、基本的なソフトの使用方法から、自分が思い描くクリエイティブの作成まで、ひと通りマスターできる内容となっています。

具体的な講座のイメージは以下の動画を見るとより具体的になります。実際に担当してくれる、講師の先生が話してくれているので、講座を受講する際の学習シーンも想像しやすくなるはずです。

この講座におすすめな人

IllustratorやPhotoshopを「体系的に」「わかりやすく」「三日坊主ではなく最後までしっかりと」「オンラインで」学びたい人にオススメの講座です。

これからグラフィックデザインやWebデザインなど、デザインの世界に飛び込みたい方にはもってこいの内容となっています。デザイナーを志すのであれば、IllustratorとPhotoshopのスキル習得は避けては通れません。

また、企画職や営業職、事務職、どんな職種であっても「伝わるデザイン」は欠かせません。ふだん作成している資料では表現しにくいようなより伝わりやすいデザインが作成できたりデザイナーに毎回頼らなくても、自分自身でパパッとクリエイティブを作ってしまったりと、幅広い場面でスキルが役立つことでしょう。

もちろん、プライベートでの創作活動や画像加工などにも活かせます。最近は副業やフリーランスとして働く人もどんどん増えてきていますし、個人でのSNSでの発信が今後ますます増えていくことでしょう。SNSでの発信を強化し、ファンや案件を獲得していく上で、Photoshopのスキルは必ず活きてくるでしょう。

フォトグラファーとして写真を撮影する機会がある人にも欠かせません。

料金

講座の料金は2021年10月時点で44,000円(税込)となっています。約44時間という充実のプログラムです。

講座を受講するには、IllustratorやPhotoshopのソフトを事前に購入する必要がありますが、本講座を受講することで、かなりお得な価格でAdobe Creative Cloudを購入できます。Adobeと提携しているデジハリ・オンラインスクールならではの特典です。

講座+AdobeCC(12ヶ月版)と同時購入でも83,980円というお得さです。

受講者の声

以下、デジハリ・オンラインスクールでグラフィックデザインを受講された受講生 白石さんの声です。

・印刷関係の仕事をしているのに、グラフィックや印刷についての知識がまったくない。このままではまずい」という想いから受講
・インターネットでいろいろ調べて、評価の高かったデジハリ・オンラインスクールに決めた
・仕事が終わってから、一日1~2時間くらい学習した
・もともと営業を担当していたが、お客様から、あるチラシにいれるイラストをIllustratorで描かせてもらう機会を頂いた
・今後は自社の新商品を紹介するツ―ルや会社案内などを自分でつくりたい
・お客様にプラスαの価値をもたらせられるようになりたい

詳細は以下のインタビュー記事よりご覧いただけます。

Illustrator/Photoshop講座

Photoshopことはじめオンライン講座

Photoshopを提供しているAdobe社が、Adobe Creative Cloudの有償メンバー向けに無償で提供しているオンライン講座です。

公式ならではの、わかりやすく、かっこいいデザインが教材としての特徴です。

学習内容

Adobeが公式で提供しているコンテンツです。講座は動画とテキストをベースにして受講できます。講座を受講するには、会議システム「Adobe Connect」のアプリケーションとAdobe Flash Player (無料)のインストールが必要です。

内容としては、Photoshopを初めて扱う人向けの概要理解と基礎、そしてかんたんな応用までを網羅しています。AdobeのアカウントからログインすることでWebサイトから閲覧可能となります。

サクッと学ぶのにオススメな内容が多いです。

講座内容(カリキュラム詳細)

▼ことはじめ
PhotoshopことはじめStep1:まずはここから「色補正の基本」
PhotoshopことはじめStep2:合成テクニックを活用したグリーティングカードの作成
PhotoshopことはじめStep3:PhotoshopとLightroomの使い分け
PhotoshopことはじめStep4:インパクトのある映画風ポスターの作り方

初めてPhotoshopを学ぶ人に向けた、わかりやすい基礎の基礎をまとめたコンテンツです。

▼1分で学べるシリーズ
写真を簡単にダブルトーンに加工する方法
動く写真 一 シネマグラフの作り方
モノクロのテクスチャを印象的にカラーリングする方法
水中に沈めたようなテキストエフェクトの作り方
コマ撮りアニメーションを作成する方法
Photoshopの合成テクニックで一味違うアート作品を作る方法
ネオン効果で幻想的な雰囲気を作る方法
ジオメトリックスタイルのロゴを作る方法

1分の動画で、わかりやすく具体的なシチュエーションごとにいかにPhotoshopを使ってクリエイティブを作っていくかをまとめたユースケースのような動画です。中級者以上の方にオススメの内容。

この講座で学べるスキル(ソフト)

「ことはじめ」の名のとおり、Photoshopの初歩をおさえるにはわかりやすい教材といえるでしょう。学習できるスキルについては、画像加工、画像合成、各シチュエーションの雰囲気のある画像の作り方などです。

この講座におすすめな人

Photoshopをとりあえず買ってみたけど、どんなものだろうか?とまずはざっと抑えておきたい人にはオススメのコンテンツといえるでしょう。しかし、ツールの使い方だけでなくデザイン面での相談や、情報収集などを自分自身でやっていくための行動が求められます。

実務的な悩んだポイントの解決や相談は、やはり気軽に相談でき、デザインの考え方や現場での悩みポイントを深く理解している講師のいるスクールのほうがオススメです。

料金

料金は、Adobe Creative Cloudの登録者であれば無料で使用できます。Adobeに登録してみた人は一度サイトを見てみるとよいでしょう。

Udemy

Udemy(ユーデミー)は、100,000以上の講座がある世界的なオンライン学習プラットフォームです。講座を持って、人に教えたい!という人が学びたい人向けに講座を提供するようなサービスなのが他のスクールやWebサイトと異なる点といえるでしょう。

デザインの領域だけでなく、ビジネス、プログラミング、自己啓発、フィットネス、お金などなど幅広い領域を網羅しています。

スクールの講座は、教育機関からアサインされて、生徒に向けて教えることに慣れた方が多いですが、Udemyはもう少し現場寄りの、実践派の人が仕事と平行してやっていることが多いので、相性はあるでしょう。

学習内容

Udemyは、プラットフォーム上に販売された、買い切りの動画教材を購入し、それをもとに学習していくという流れになります。

Photoshopの講座も海外発のものから国内のデザイナーが販売するものまで、かなりの数が販売されています。

まったくの初心者向けのものもあれば、上級者向けの深い前提知識が必要なものまで、さまざま。講師のタイプもさまざまで、中にはプロレベルの方もいれば、あまり教えるのに慣れてない方の商材を買ってしまう可能性もあります。

講座内容(カリキュラム詳細)

例として、こちらの初心者向けコース「未経験からプロを目指す!実践PhotoshopCC講座」を紹介します。

合計8.5時間の内容で、実践的にとにかくたくさんバナーや写真加工、フライヤー制作などをやっていこう!というコースです。

一方、こちらのコース「【広告制作コース】 フォトグラファー直伝のレタッチ写真加工でオシャレな広告を作る!(Photoshop CC)」は、より広告業界などで働きたい方をターゲットにしたような内容です。

5.5時間の講座で業者レベルのクリエイティブが作れるようになるところまでを目指します。まったくの初心者というより中級者以上向けでしょうか。

この講座で学べるスキル(ソフト)

コースにもよりますが、やはり人気があるのは初心者向けの内容となります。

・Photoshopの基本的な操作
・Webサイト用のかんたんな画像、バナー、フライヤー作成スキル
・広告用の写真編集技術(色味調整、レタッチ、イヤー構造、マスク機能、クリッピングマスクの理解など)

加工、合成、移動、ソフト間の連携、実際のバナーやフライヤーなどの制作物をつくるところまでの流れを学べます。

中級者以上向けのコースでは、応用を聞かせて、より高度なお題に答えられるようなクリエイティブ作成のノウハウを学べるようになっています。

この講座におすすめな人

Udemyは、ある程度自分で自走して学習できる人向けといえるでしょう。買い切りの商材ということもあり、たとえ購入したとしても自分をモチベートして、学習プランを作って自分なりに課題に取り組まなくては何のスキルも得られません。

また、課題へのフィードバックがほしい方や質問をリアルタイムでしながら進めたい、という方は専門のスクールに通うのがよいでしょう。

三日坊主にならずに、いかに自分なりに学んでいけるか。モチベーションを保つかが鍵になります。また、コースの種類がたくさんありすぎて迷うかもしれないのと、中には期待している内容と違うものもあるかもしれないので、購入時はよく調べましょう。

料金

料金も講座によって異なりますが、数時間の動画教材で1~2万のものから、20時間で2万円台のものまで、さまざまです。

Photoshopのコースであれば、1.5~2.5万円ほどのものが多いです。しかし、プラスオンでAdobeのIllustratorとPhotoshop、もしくはAdobe Creative Cloudの購入が必要なことは覚えておきましょう。

Winスクール

Winスクールは、オフラインとオンラインでスクールを展開しています。しっかりと講師からマンツーマンで授業を受けたい!という方にオススメです。

近所にスクールがあればオフラインで通えますし、難しければオンラインでの授業も可能です。

学習内容

Photoshop特化の講座は、未経験・じっくり学びたい人向けの全10回の講座と、使用経験のある方・お急ぎの方向けの8回の講座があります。

個人レッスンで基礎の操作方法から応用までをしっかりと教わります。

講座内容(カリキュラム詳細)

・設定と基本操作
・描画の練習
・選択範囲
・レイヤーの使用
・写真の修整
・色調補正
・フィルタ
・文字の使用
・レイヤースタイル
・出力(印刷、Webなど)
・実践課題(雑誌の表紙の作成など)

といったような、基礎的な講座と実践をあわせて学んでいくような内容となっています。

この講座で学べるスキル(ソフト)

Photoshopの基礎を学習できます。写真の補正や加工、Webサイトの画像や動画などのサムネ作成などなど幅広く活かせるスキルの習得が期待できます。

この講座におすすめな人

タイプとしては、オンラインや教材をベースに自主学習的にどんどん学んでいく人というよりは、先生から直接指導を受けながら、じっくりしっかり学んでいきたいタイプの人に向いているといえるでしょう。

また、途中で挫折してしまうのが怖い…最後まで学び抜けるか不安だ…という人にも、マンツーマン型の指導は合っているでしょう。

反対に、費用をおさえて、自分でどんどん学んでいきたい!通うのは大変だし、予定をあわせるのが難しい、というタイプの方には、ここまでに紹介した講座のほうが向いているかもしれません。

料金

▼8回コース
税抜84,000円(税込92,400円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)

受講時間
150分×8回(20時間/2ヶ月)

▼10回コース
税抜100,000円(税込110,000円)
入学金:税抜18,000円(税込19,800円)
教材費:税抜4,000円(税込4,400円)

受講時間
150分×10回(25時間/3ヶ月)

マンツーマン型の指導ということもあり、費用としては、オンライン型のものよりは高く設定されています。また、入学金・教材費が必要です。

 

Photoshopがどんなものか知りたい方は無料の講座で雰囲気を掴んでみるのもあり

ここまで、Photoshopの講座について解説してきましたが、実際にPhotoshopを使うとどんなことができるのかを映像で見てみたいという方もいるでしょう。

最近はYouTubeなどで無料の講座映像などがアップされていることもあるので、さわりだけ見てみるのもよいかもしれません。ただ、YouTubeの動画は、公開している人のクオリティにばらつきがあるため、しっかり学びたい場合は実績がある、信頼性の高い講座を選択することをおすすめします。

 

まとめ

終わりになりましたが、こちらの記事でガッツリまとめたように、Photoshopを学べるスクールは本当にたくさん存在しています。

少しまとめると、

Adobe公式コンテンツ:無料かつ初心者にはわかりやすいが、悩みがあった際に相談はしにくい
オンライン講座:オンライン×動画学習の場合、好きな場所や時間で学習しやすい。コースによっては相談なども気軽にできる。ある程度自分で調べたり、やり抜く力が必要。
オフラインの講座:オフラインでスクールに通う場合は通勤時間がかかるが、その分しっかりと学習はできる。しかし、費用は高くなる傾向がある。

といった特徴があるでしょう。

Photoshopを学んで、その後どうしたいかを考えた上で判断するとよいでしょう。本格的に広告業界でクリエイターとして歩みたいのか、バナーやフライヤーなどの制作を副業でやりながら別でキャリアを開拓していくのかなど、目指す方法は人によってさまざまであり、ライフスタイルや指向性によって大きく変わります。

最近は画像加工アプリなどがスマホでかんたんに使えるようになってきており、画像編集の技術もデザイナーだけのものではなくなりました。ですから、デザイナーに求められている技術のハードルはどんどん上がっていくと思われます。

先々、AIの発達によって、中にはなくなるデザイナーの職業も出てくるでしょう。しかし、人の心を動かすためのクリエイティブ作りは、人間の主観が働くところが多くあり、そこでこそ、人の心を理解した、クリエイターの仕事が問われるのではないでしょうか。

PhotoshopもIllustratorもあくまでも技術であり、目的を達成するためのツールです。あなたがどんな人のどんな心を動かす表現をするのかが重要になることを、これからクリエイターの道を歩む方はぜひとも覚えておいてください。

デジハリ・オンラインスクールでは、クリエイターのたまごとして一歩を踏み出すあなたを、全力で応援しております!