アニメやゲームなどに登場するキャラクターを生み出す仕事が、「キャラクターデザイナー」です。作品の内容やキャラクター設定に合ったデザインを打ち出し、イメージを具現化します。キャラクターデザイナーとして活躍するためにはどのような道があるのでしょうか。

 

キャラクターデザイナーになるには

キャラクターデザイナーになるには
キャラクターデザイナーになるには以下のような方法がありますが、基本的には美術やデザインを大学や専門学校などで学んでから道を選ぶことになります。

 

アニメやゲームなどの制作会社に入社する

アニメやゲームの制作会社に入社し、会社員としてキャラクターデザイナーのキャリアをスタートすることが一般的です。マスコットキャラクターなどをデザインする場合には、おもちゃメーカーや文具メーカーに就職する道もあります。

最初は線画や着色などの基本的な業務をこなし、キャリアを積んでいくとキャラクターデザインを任されるといったルートが多いでしょう。アニメ制作会社では動画や原画、ゲーム制作会社ではグラフィックデザインを担当した後にキャラクターデザイナーとして抜擢されることもあるようです。また、おもちゃや文具の商品開発スタッフとして仕事を行い、キャラクターデザイナーとなる道もあります。

 

フリーのイラストレーターからキャラクターデザイナーへ

キャラクターデザインの仕事をする人の中には、フリーランスのイラストレーターとして活躍している人もいます。また、有名な漫画家がアニメやゲームのキャラクターデザインを担当しているケースも見られます。これらの場合はいずれもイラストレーター、または漫画家として実績を積み、高い認知度を得ているときに成立するものであり、いきなりフリーランスでキャラクターデザインに携わるのは難しいでしょう。

しかし、アニメやゲームなどの制作会社が外注でスタッフを募集している場合、積極的にプロジェクトに参加して実績を積む方法もあります。特にゲーム制作会社では、スタッフを外注するときに特に経験を問わないケースも見られるため、そのような場合はチャンスです。

 

キャラクターデザイナーの仕事内容

キャラクターデザイナーの仕事内容
キャラクターデザイナーの仕事内容とは、作品のキャラクター設定をもとにイメージをふくらませ、デザインを作ることから始まります。

手書きの線画でデザインするのが一般的ですが、1つの角度やポージングだけではなくさまざまな角度からどう見えるのかというイメージを正確に伝えるため、何枚ものデザイン画が必要です。

デザインが決まったら、パソコンのイラストソフトなどを使ってキャラクターデザインの詳細をデータにします。3DCGを駆使したゲームの場合、より立体的なイメージを作ることが求められます。この作業を行うためには、画像編集ソフトなどの操作が問題なくできることが必須です。つまり、手書きの技術やデザイン力だけではなく、パソコンソフトの操作スキルも求められる仕事ということです。

 

キャラクターデザイナーの年収とは

キャラクターデザイナーの年収は、会社員として働く場合およそ300万円~450万円程度が相場といわれています。フリーランスとして働く場合には年収にばらつきがあり、200万円~300万円程度というのが相場です。

しかし、どちらの場合でも、携わった作品がヒットすればその分収入が上乗せされることが十分考えられます。作品のヒットはキャラクターデザインも要素の1つとして数えられるため、クオリティの高いデザインを打ち出せばヒットの足掛かりとすることができるかもしれません。

 

まとめ

アニメやゲーム、マスコットキャラクターなどさまざまな作品のイメージを具現化するキャラクターデザイナーの仕事は厳しい道ですが、作品が売れるなどの成果が出れば、世の中に大きなインパクトを与えられる仕事です。デッサンやデザインの能力のほかに画像編集ソフトの技術なども求められるため、専門的な知識を学んでから業界に入るのが一般的ですが、イラストレーターや漫画家として有名になればキャラクターデザインに携われるチャンスがあるかもしれません。