3DCGクリエイター講座
[Mayaコース]
20STEPの課題で「Maya」を学ぶ
全8ヶ月
355,300円税込
世界標準のハイエンド3DCGソフト「Maya」を極める講座
涙が出るほど美しいCG映像や ゲームの胸躍るワンシーンを見て、
「自分もいつか こんな作品を作ってみたい」と思ったことはありませんか?
そんなあなたの「いつか」をカタチにするための講座が「3DCGクリエイター講座 [Mayaコース]」です。本講座では、実際の映画製作の現場やゲーム、海外でも多く採用されているプロユースのハイエンド3DCGソフト「Maya」を、実務レベルで身につけることができます。
これまで数多くのクリエイターを輩出してきたデジタルハリウッドのCG教育のエッセンスを凝縮させ、実際にmayaを扱うクリエイターとして活躍できるような講座内容を用意しています。
3DCGの技術だけでなく映像編集技術も学びたい方は、
お得な「3DCG・映像クリエイター講座」もご検討ください
身につくスキル
- Mayaの基本操作
- モデリング
- マテリアル
- リギング
- アニメーション
- ライティング
- エフェクト
- レンダリング
- CG・映像制作概論
- テクスチャ加工
-
After Effects
合成基礎 - 3DCG業界の就転職ノウハウ
未経験OK! こんな方にオススメ
講座の特徴 2
学んで、作れ!
20ステップの課題で制作力を養う
各Chapterごとに最大5つ、全20ステップの確認課題を設けています。アウトプットの機会を増やし、制作スキルを段階的に強化します。繰り返しの制作を通して、自分で考え工夫しながら自由に作品を生み出す力を育成します。また、3DCG業界の分業制に対応。モデラー、アニメーター、エフェクトアーティストといった専門スキルの習得に注力ることも、ジェネラリストを目指した総合的な学習をすることも可能なカリキュラム構成です。
講座の特徴 1
初心者でも安心!
実績あるカリキュラム
本講座は、学習から就・転職サポートまで一貫してオンラインでMayaが学べる講座でありながら、実践的な課題添削や講師への質問サポートも充実しているので、未経験からでも安心して学んでいただける講座です。制作会社の研修としても活用実績のある、デジタルハリウッド30年の教育メソッドが詰まったカリキュラムの最新版を、ご自宅から好きなタイミングで受講できます。
受講期間 |
約8ヵ月(35週間)
|
---|---|
授業形式 |
動画:約85時間 |
受講料 |
355,300円(税込) |
初めての方へ
学習の流れ
デジハリ・オンラインスクールでの学習は、動画授業でのインプットと、課題を作成するアウトプットの
繰り返しです。ただ授業を聞くだけでなく、自分で手を動かすアウトプットを講座の中で行うため、
確実にスキルを身につけることができます。
担当講師のご紹介
古岩 祥幸
デジタルハリウッド東京本校総合ProCGコースを卒業後、株式会社ポリゴン・ピクチュアズでレイアウト、キャラクターアニメーションを担当。そのかたわらでデジタルハリウッド東京本校で講師を務める。2014年5月からはデジタルハリウッド大学でも講師を務め、フルCG系ゼミも担当。
■主な制作実績: 『げんきげんきノンタン でかでかありがとう』 『My Friends Tigger And Pooh』 『ホッタラケの島』 『Star Wars : The Force Unleashed 2』 『HIFANA ”Hanabeam”』 『Transformers Prime 1stシーズン~3rdシーズン』 『TRON Uprising』 『シドニアの騎士』すべて 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ(CG製作)
講師からのメッセージ
ーまずはやってみるー
あらゆる情報が洪水のように押し寄せる昨今、それ故なのか、意外にも「やってみる」ことを躊躇してしまうような、「あらかじめわかっていることをやる」ことが正しいというような空気を感じます。この動画が「やってみる」ことのきっかけになり、CGに興味を持っていただけると幸いです。
講座内容
Maya実習
Maya実習
静止画基礎はじめに / ワークフロー / 基本操作1 / ポリゴンモデリング基礎 / シェーディング・UV基礎 / ライティング・レンダリング基礎
リギング基礎 / アニメーション基礎 / エフェクト・シミュレーション基礎
基本操作2とNURBS / さまざまなモデリング手法 / キャラクターの作成 / ライティング・レンダリング実践
リアクティブアニメーション / リギング実践
アニメーションの12原則 / ランサイクル
ワークフロー / トランスフォームとアニメーション / レイヤーとエフェクト / トラックマットとマスク / 編集と出力 / コンポジット
テクスチャのためのペイントソフト基礎
テクスチャのための
ペイントソフト基礎
基本操作 / イメージ / テクスチャの作成 / substance painter
動画作成のためのAfter Effects基礎
動画作成のためのAfter Effects基礎※字幕対応
ワークフロー / トランスフォームとアニメーション / レイヤーとエフェクト / トラックマットとマスク / 編集と出力
CG概論
CG概論
講義内容制作工程 / モデリング / アニメーション / シーン編集 / その他
CG業界への就職対策動画
CG業界への就職対策動画
映像の仕事 / CGの仕事 / ゲームの仕事 / CG業界アンケート / 会社の種類 / ポートフォリオとデモリール / 海外就職話
※動画授業はオンデマンドでの配信となるため受講期間終了後は閲覧することができません。
※実際の授業はサンプル動画とソフトウェアのバージョン等が異なる場合がございます。
全編字幕つきでご視聴可能です
本講座の動画は、スタッフ監修による全編字幕付きです(AIによる自動生成ではありません)。音声を確認しにくい環境や、聴覚に不安がある方にも安心して受講いただけます。専門用語や技術解説も視覚で確認できるため、内容が一層理解しやすく聞き逃しの心配もありません。
動画教材はパソコンだけでなく
スマホ・タブレットからも閲覧可能です
すべての授業動画が、スマートフォン・タブレットでも再生できます。
時間と場所を選ばずに学習できるので、通勤電車や家事のスキマ時間など、少しの時間も無駄にしません。
CG-ARTS協会が認定するカリキュラム
「3DCGクリエイター講座 [Mayaコース]」はCG-ARTS協会認定のカリキュラムです。CG-ARTS協会が実施している「CGクリエイター検定」に合格できるだけの実力が身につきます。
「CGクリエイター検定」とは?
CG-ARTS協会が実施している、3DCGと映像制作に関する専門的な知識とその応用力を測ることができる、国内唯一の検定です。業界の第一線で活躍している約310名のプロフェッショナルが問題・書籍を監修しており、現場で活かせる『知識』が身につきます。
卒業生の作品
米岡 孝さんの作品
3DCGクリエイター講座 [Maya]
月夜とカーテン
在学期間、そして卒業後半年をかけて制作されたフルCGアニメーション。柔らかな世界観と、丁寧につけられたアニメーションでキャラクターの個性が見事に表現されています。
松本 敦さんの作品
3DCG・映像クリエイター講座
RUN FOR CHARGING IDEA
BOVA NEWBALANCE~2015年エントリー作品。実写とCGを見事に融合させ、ランニングの疾走感と、抽象的なアイディアが沸き立つ様子をわかりやすく表現しています。
サポート
自宅でもサポートがあるから安心!
オンラインでも通学と同じだけの学習効果を出すために、授業を受ける「インプット」だけでなく、
質問や課題添削などの「アウトプット」もカリキュラムに含まれています。
-
疑問が生じたら、受講期間中はいつでも質問可能。プロクリエイターの講師がひとつひとつ丁寧に回答します。
-
授業中に作成した課題は、講師による添削とアドバイスをうけることができます。ひとりひとりに合わせた指導を行います。
-
月に1度、Zoomでのライブ授業を開催。技術的なトレンドをチェックしたり、コミュニケーションをとりながら学べます。
卒業後のお仕事獲得もサポート!
-
デジハリ生限定で、フリーランス案件をご紹介!一般的なフリーランス募集サイトでは「経験者のみ」という条件があるものがほとんどですが、高いスキルが保証されているデジハリ生だから、「未経験OK」な案件が豊富です。
-
デジタルハリウッド受講生・卒業生専用のサイト『Job Style Search』ではクリエイティブに特化した求人情報を検索可能です。高いスキルが保証されているから、求人内容には「未経験 可」のものも多数掲載
-
デジタルハリウッドのキャリアセンターでは、就職・転職の個別相談や、採用セミナーの開催を行っています。 また、提携している「イマジカデジタルスケープ」では、専任のコンサルタント集団があなたの就転職をバックアップします。
受講に必要な環境
1.受講に必要なパソコン環境
デジハリ・オンラインスクールの学習システムを利用する際の環境要件については、こちらのリンクよりご確認いただけます。また、パソコン選びで迷っている方のために、受講に問題ないと考えられるパソコンを予算別にリストアップしています。詳細はこちらのリンクをご覧ください。
2.Autodesk Mayaを使用します
受講期間中は、教育機関限定ライセンスを無償でご利用いただけます。ダウンロード手順等については受講開始後にご案内いたしますので、Autodesk 学生向け製品案内ページ メーカーが定める必要システム構成をご確認ください。
3.一部カリキュラムでAdobe Creative Cloudを使用します
テクスチャ作成・映像編集等のカリキュラムにおいて、Adobe社の「Photoshop」および「After Effects」を使用します。お持ちでない場合、これらのソフトウェアを含む「Adobe Creative Cloud」を特別価格でご購入いただけます。(国内在住の方に限る。海外からの受講の場合、ライセンスはご自身でご用意ください)
※最新版の「Adobe Creative Cloud」を1年間お使いいただけるシリアルコードです。
※製品版と同様、1ライセンスでWindows、 Mac両方へのインストールが可能です。その他機能・サービスは通常版のAdobe Creative Cloudコンプリートプランに準じます。
※購入にあたっては、メーカーが定める必要システム構成をご確認ください。
4.一部カリキュラムでSubstance 3D Painterを使用します
テクスチャ作成のカリキュラムにおいて、Adobe社の「Substance 3D Painter」を使用します。現状では無償の学生版の提供はございません。学習には、30日の体験版で学習いただくか、サブスクリプション契約が必要です。
※「Substance 3D Painter」はAdobe Creative Cloudには含まれておりません。 ※製品の詳細・購入にあたっては、メーカーが定める必要システム構成をご確認ください。
よくあるご質問
「3DCG・映像クリエイター講座」との違いは何ですか?
3DCG・映像クリエイター講座は本講座と併せて、映像編集・VFXをマスターする「AfterEffects・Premiere講座」を学ぶ、お得なセット講座です。3DCGアニメーションを映像作品として仕上げたいという方に、とてもお勧めの講座です。
Mayaの無償学生版は利用できますか?
はい。本講座の受講生は、受講期間中、Autodesk社の「Maya」の無償学生版を利用することができます。